翻訳と辞書
Words near each other
・ 計測器機
・ 計測学
・ 計測工学
・ 計測機器
・ 計測機器の一覧
・ 計測自動制御学会
・ 計測装置
・ 計測震度
・ 計測震度計
・ 計点制ルール
計理士
・ 計田国司
・ 計画
・ 計画された偶発性
・ 計画のみに終わった兵器
・ 計画を実行に移す
・ 計画を立てる
・ 計画を進める
・ 計画倒産
・ 計画停電


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

計理士 : ミニ英和和英辞書
計理士[けいりし]
(n) public accountant
===========================
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 
計理士 : [けいりし]
 (n) public accountant
: [り]
 【名詞】 1. reason 
計理士 : ウィキペディア日本語版
計理士[けいりし]
計理士(けいりし)は、1927年から1967年まで日本に存在した会計専門者の国家資格である。計理士法(昭和2年3月31日法律第31号)によって法制化された。1948年公認会計士制度の発足により計理士法は廃止され、新たな登録者はなくなったが、資格としては1967年3月まで存続した。
== 概要 ==

日本において企業の会計を扱う専門家の必要性は、1908年に発覚した日本製糖汚職事件(帳簿操作で贈賄金を捻出したとされた)に際して、イギリス人株主(駐日大使のクロード・マクドナルド)が提起したことで認識されたといわれている〔計理士法の制定に際して - 京城日報1927年11月10日(神戸大学電子図書館システム新聞記事文庫)。コメントしている木村禎橘は、平野(2012)において、計理士法改正運動に絡んで詳述されている人物である。〕〔百合野正博「」『同志社商学』第48巻4-6号、同志社大学商学部、1997年。百合野はこの中で、日本製糖汚職事件との関連について否定的な意見も紹介しながら、マクドナルドの「外圧があったと考えた方が納得しやすい」としている。〕。会計士の法制化は1914年の第31回帝国議会で「会計監査士法案」が初めて提出され〔百合野正博「」『同志社商学』第49巻2-3号、同志社大学商学部、1997年〕、これを含めて7度の法案提出、4度の衆議院通過をみながら貴族院での承認にまで至らなかったが、1927年の第52回帝国議会で政府提出の計理士法が可決成立した〔。
1927年9月より法律施行、11月より計理士の登録が開始された〔計理士法 - 世界大百科事典(公認会計士の項目、コトバンク)〕〔平野由美子「」『立命館経営学』第50巻5号、pp.57 - 79、立命館大学、2012年〕。業務範囲は、計理士法第1条に「計理士は計理士の称号を用いて会計に関する検査、調査、鑑定、証明、計算、整理又は立案を為すことを業とするものとす」(原文はカタカナ)と定められている。また第12条に「計理士たる資格を有せずして計理士の業務を行いたる者は六月以下の懲役又は千円以下の罰金に処す」との規定があった(業務独占資格)。
資格の取得には試験(筆記および口述)による方法と、旧制専門学校以上の学校で会計学を修得する方法とがあった〔〔。しかし、試験は受験者・合格者ともきわめて少なく、受験者数・筆記合格者数がいずれも最多だった1943年においてすら受験者64人に対し最終合格者7人しかおらず〔この年の筆記合格者は10人。最終合格者数の最多は9人であるが、筆記試験合格者には1回に限り再受験での免除規定があったため、該当者が口述のみを受験して最終合格するケースがあり、9人が合格した3回のうち2回は最終合格者数がその年の筆記試験合格者数を上回っている。〕、19回の累計で合格者は113人にとどまった〔。他方、会計学の修得者に加え、法律施行から5年間の経過措置として大学や専門学校で「経済に関する諸学科を修め定規の課業を卒えたる者」で「引続き三年以上会計に関する検査、調査、鑑定、証明、計算、整理又は立案の業務又は職務に従事したる者」に対しては出願のみでの資格付与を法律の附則で認めたことから、これらの無試験取得者は3年目の1929年には早くも1000人を突破し、経過措置の停止で一時その数は減ったものの、累計では2万5570人とその大半を占めるに至った〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「計理士」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.