翻訳と辞書
Words near each other
・ 見計らう
・ 見詰める
・ 見詰め合えばそこに
・ 見誤る
・ 見識
・ 見識張る
・ 見谷昌禧
・ 見越し入道
・ 見越す
・ 見越の入道
見越入道
・ 見越山
・ 見較べる
・ 見込
・ 見込み
・ 見込み捜査
・ 見込み違い
・ 見込む
・ 見近島
・ 見返


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

見越入道 : ミニ英和和英辞書
見越入道[みち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にゅう]
 【名詞】 1. go in 
入道 : [にゅうどう]
 【名詞】 1. (1) priest 2. (2) man with a shaven head 3. (3) bald-headed monster 4. (4) entering the priesthood

見越入道 ( リダイレクト:見越し入道 ) : ウィキペディア日本語版
見越し入道[みこしにゅうどう]

見越し入道見越入道(みこしにゅうどう)とは、日本妖怪のひとつ。『宿直草』『煙霞奇談』『古今百物語評判』などの江戸時代の怪談本や随筆、及び日本各地の民俗資料に見られる。
== 民間伝承 ==
夜道や坂道の突き当たりを歩いていると、の姿で突然現れ、見上げれば見上げるほど大きくなる〔。見上げるほど大きいことから、見上げ入道の名がついた。そのまま見ていると、死ぬこともあるが、「見こした」と言えば消えるらしい。主に夜道を1人で歩いていると現れることが多いといわれるが、四つ辻、石橋、木の上などにも現れるという。
見越し入道に飛び越されると死ぬ、喉を締め上げられるともいい、入道を見上げたために後ろに倒れると、喉笛(声を出すために必要な器官)をかみ殺されるともいう。九州壱岐島では見越し入道が現れる前には「わらわら」と笹を揺らすのような音がするので、すかさず「見越し入道見抜いた」と唱えると入道は消えるが、何も言わずに通り過ぎようとすると竹が倒れてきて死んでしまうという。岡山県小田郡では、見越し入道に出遭った際には頭から足元にかけて見下ろさなければならず、逆に足から頭へと見上げると食い殺されてしまうという。その他の対処法としては「見越した」「見抜いた」と唱えるほか、度胸を据えて煙草を吸っていたら消えたとか(神奈川県)、差金で見越し入道の高さを計ろうとしたら消えた(静岡県)などの例もある。
岡山県のある地域では、で女性がしゃがんでいると、キツネが化けた見越し入道が現れて「尻拭こうか、尻拭こうか」と言って脅かすという。また、大晦日の夜に厠で「見越し入道、ほととぎす」と唱えると必ず見越し入道が現れるともいう〔。これらの厠に関する伝承は、厠に現れるといわれる妖怪・加牟波理入道と混同したものとの説もある〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「見越し入道」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.