|   翻訳と辞書 | 
見祢の大石[みねのおおいし] 
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
  ・ 石 : [こく, いし]  【名詞】  1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
  見祢の大石[みねのおおいし]
  見祢の大石(みねのおおいし)は福島県耶麻郡猪苗代町にある巨石。 == 概要 == もともとは磐梯山上火口付近にあった輝石安山岩の一部であったが、明治21年(1888年)の磐梯山の噴火のときに火口から南方に越流した泥流とともに流されて、約5km離れたこの場所へ辿り着いたものである。石の大きさは、長さ9.4m、幅6.1m、高さ3.0mもある巨石であるが、年々沈下しており、現在の露出部分の高さはその半分程度のものである。
  抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「見祢の大石」の詳細全文を読む
 
 
 
  スポンサード リンク 
| 	翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |  
  Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
  |  
  |