翻訳と辞書
Words near each other
・ 血の勲章
・ 血の収穫
・ 血の土曜日
・ 血の報復
・ 血の塊
・ 血の巡り
・ 血の巡りが悪い
・ 血の巡りの悪い
・ 血の復讐
・ 血の掟
血の救世主教会
・ 血の日曜日
・ 血の日曜日事件
・ 血の日曜日事件 (1905年)
・ 血の日曜日事件 (1920年)
・ 血の日曜日事件 (1965年)
・ 血の日曜日事件 (1972年)
・ 血の日曜日事件 (1973年)
・ 血の日曜日事件 (リトアニア)
・ 血の来訪者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

血の救世主教会 : ミニ英和和英辞書
血の救世主教会[けつ, ち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けつ, ち]
 【名詞】 1. blood 2. consanguinity 
救世 : [きゅうせい]
 (n) salvation
救世主 : [きゅうせいしゅ]
 【名詞】 1. saviour 2. messiah 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主教 : [しゅきょう]
 【名詞】 1. bishop 2. prelate 3. primate
教会 : [きょうかい]
 【名詞】 1. church 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

血の救世主教会 ( リダイレクト:血の上の救世主教会 ) : ウィキペディア日本語版
血の上の救世主教会[ちのうえのきゅうせいしゅきょうかい]

血の上の救世主教会血の救世主教会、スパース・ナ・クラヴィー教会)は、ロシアサンクトペテルブルクにあるロシア正教会聖堂である。
公式名は、ハリストス復活大聖堂()。このほか、血の上の教会(Church on Spilt Blood)の名称でも知られる。この名称は、1881年3月13日ユリウス暦3月1日)のロシア皇帝アレクサンドル2世暗殺によるもので、教会が建つ場所は、皇帝遭難の地である。高さは94m。''、スパース・ナ・クラヴィー教会)は、ロシアサンクトペテルブルクにあるロシア正教会聖堂である。
公式名は、ハリストス復活大聖堂()。このほか、血の上の教会(Church on Spilt Blood)の名称でも知られる。この名称は、1881年3月13日ユリウス暦3月1日)のロシア皇帝アレクサンドル2世暗殺によるもので、教会が建つ場所は、皇帝遭難の地である。高さは94m。
== 概要・歴史 ==

=== 建立 ===

ロシア皇帝アレクサンドル2世は、「解放皇帝」と呼ばれ、農奴解放を初めとする「大改革」を行ったが、次第に反動化していった。同時にナロードニキ運動の急進化に伴い、ナロードニキの一部はニヒリズムテロリズムに走り、1881年3月1日ついに皇帝もテロの標的となって斃れた。行幸先から帰る皇帝の乗った御料車が運河に沿って通る中、女性革命家ソフィア・ペロフスカヤによって指揮された「人民の意志」のテロリストは皇帝を狙って手榴弾を投げた。手榴弾は2人のコサック衛兵を負傷させたが、皇帝は無事であった。しかし現場を見るために御料車を降りた皇帝の足下に別のテロリストが爆弾を転がして爆発させ、瀕死の重傷を負った皇帝は担ぎ込まれた冬宮で一時間後に崩御した。
教会の建立は、アレクサンドル2世の跡を継いだアレクサンドル3世によって先帝を弔うために行われた。教会はグリボエードフ運河の河畔で、アレクサンドル2世終焉の地に建設された。この地はグリボエードフ運河がモイカ川Moika)から分流する地点にあり、またさらにモイカ川がフォンタンカ川Fontanka)から分流する地点にも比較的近い。〔 『地球の歩き方、ロシア 2008~09』(ダイヤモンド・ビッグ社)の地図 〕 建設資金は、帝室であるロマノフ家のほか、広く一般の献金によってまかなわれた。工事は1883年に着工されたがアレクサンドル3世在位中には完成せず、教会の完成を見たのは次のニコライ2世の治世に入って13年目の1907年である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「血の上の救世主教会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Church of the Savior on Blood 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.