翻訳と辞書
Words near each other
・ 薔薇と銃弾
・ 薔薇と雨
・ 薔薇のしっぽ
・ 薔薇のために
・ 薔薇のない花屋
・ 薔薇のない部屋
・ 薔薇のジョゼフィーヌ
・ 薔薇のマリア
・ 薔薇のロマンス
・ 薔薇の十字架
薔薇の名前
・ 薔薇の名前 (映画)
・ 薔薇の封印
・ 薔薇の標的 (1980年の映画)
・ 薔薇の殺意〜虚無への供物
・ 薔薇の眠り
・ 薔薇の精
・ 薔薇の素顔
・ 薔薇の葬列
・ 薔薇の詩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

薔薇の名前 : ミニ英和和英辞書
薔薇の名前[ばらのなまえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

薔薇 : [ばら]
  1. (gikun) (n) (uk) rose 
: [ぜんまい]
 (n) royal fern
: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
名前 : [なまえ]
 【名詞】 1. name 

薔薇の名前 : ウィキペディア日本語版
薔薇の名前[ばらのなまえ]

薔薇の名前』(ばらのなまえ、イタリア語原題:''Il Nome della Rosa'')は、ウンベルト・エーコ1980年に発表した小説。1327年教皇ヨハネス22世時代の北イタリアカトリック修道院を舞台に起きる怪事件の謎をフランシスコ会修道士バスカヴィルのウィリアムとベネディクト会の見習修道士メルクのアドソが解き明かしていく。
映画化作品(1987年)については映画「薔薇の名前」を参照。
==概要==

===構成とあらすじ===
物語は、もともとラテン語で書かれ、フランス語に訳されたメルクのアドソの手記を「私」が手にし、その真偽を疑いながらも内容を明らかにし、イタリア語で出版したという形式をとっている。
舞台はアヴィニョン教皇庁の時代、フリードリヒ美王の特使としてバスカヴィルのウィリアム修道士が北イタリアの某所にあるベネディクト会修道院を訪れる。ウィリアムはかつて異端審問官としてそのバランスのとれた判断が高く評価されていた。物語の語り手である見習修道士メルクのアドソは、見聞を広めてほしいという父親メルク男爵の意向によってこのウィリアムと共に旅をしている。
ウィリアムの本来の目的は、当時「清貧論争」と呼ばれた、フランシスコ会とアヴィニョン教皇庁のあいだの論争に決着を付ける会談を調停し、手配することにあった。ところがその修道院において、両者の代表の到着を待たずに奇怪な事件が次々と起こる。二人は文書館に秘密が隠されていることを察知し、これを探ろうとするがさまざまな妨害が行われる。修道院内で死者が相次ぎ、老修道士がこれは黙示録の成就であると指摘すると、修道士たちは終末の予感におののく。
やがてフランシスコ会の代表と教皇側使節一行が到着するが、論争の決着は付かず決裂する。教皇使節と共に会談に訪れていた苛烈な異端審問官ベルナール・ギーが、修道院で起こっている殺人事件は、異端者の仕業であるとして、異端審問を要求した為、事態は、まったく異なる方向へと進行して行く。ウィリアムはそれでも、事件の秘密解明に全力を注ぐことを決意する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「薔薇の名前」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.