翻訳と辞書
Words near each other
・ 船橋屋
・ 船橋市
・ 船橋市の学校一覧
・ 船橋市の文化財
・ 船橋市の町名
・ 船橋市内に残る城館
・ 船橋市内の高等学校
・ 船橋市図書館
・ 船橋市役所
・ 船橋市役所二宮出張所
船橋市指定文化財一覧
・ 船橋市歌
・ 船橋市消防団
・ 船橋市消防局
・ 船橋市立七林中学校
・ 船橋市立七林小学校
・ 船橋市立三咲小学校
・ 船橋市立三山中学校
・ 船橋市立三山小学校
・ 船橋市立三山東小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

船橋市指定文化財一覧 : ミニ英和和英辞書
船橋市指定文化財一覧[ふなばししていぶんかざいいちらん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
船橋 : [ふなばし]
 【名詞】 1. (1) bridge (of a ship) 2. (2) pontoon bridge 3. temporary bridge made using ships
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [ゆび]
 【名詞】 1. finger 
指定 : [してい]
  1. (n,vs) designation 2. specification 3. assignment 4. appointment 5. pointing at 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文化 : [ぶんか]
 【名詞】 1. culture 2. civilization 3. civilisation 
文化財 : [ぶんかざい]
 【名詞】 1. cultural assets 2. cultural property 
: [か]
 (suf) action of making something
: [ざい]
  1. (n,n-suf) fortune 2. riches 
: [いち]
  1. (num) one 
一覧 : [いちらん]
  1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue 

船橋市指定文化財一覧 : ウィキペディア日本語版
船橋市指定文化財一覧[ふなばししていぶんかざいいちらん]
船橋市指定文化財一覧(ふなばししていぶんかざいいちらん)は、千葉県船橋市にある市指定の文化財を集めたものである。
== 市の指定文化財 ==

*石造自休大徳坐像 (有彫)(古和釜町)
*木造地蔵菩薩坐像 (有彫)(飯山満町
*木造毘沙門天立像 (有彫)(大神保町)
*木造観世音菩薩立像 (有彫)(藤原)
*木造阿弥陀如来立像 (有彫)(海神)
*木造聖観世音菩薩立像 (有彫)(夏見)
*木造稲荷神立像 (有彫)(本町)
*二宮神社社殿HP (有建)(三山)
*難陀龍王堂 (本町)
*南蛮胴鎧 (金杉)
*船橋浦漁業関係古文書類 (有考)(大神保町)
*板碑(弘安9年7月15日在銘) (有考)(飯山満町)
*板碑 (康永4年2月在銘) (有歴)(三山)
*八十八ヶ箇所札所大絵馬 (有民)(飯山満町)
*八十八ヶ箇所札所大絵馬 (有民)(高根町)
*梯子乗りと木遣り歌 (無民)(市内)
*大仏追善供養
*神保ばやしHP (無民)(神保町)
*二宮神社の神楽HP (無民)(三山)
*高根町神明社の神楽HP (無民)(高根町)
*飯山満町大宮神社の神楽(無民)(飯山満町)HP
*中野木の辻切りHP (無民)(中野木
*観信の墓 附 木造地蔵菩薩像 (有形)(薬円台)
*俳人斎藤園女の墓HP (史跡)(大穴北)
*船橋御殿跡東照宮HP (史跡)(本町)
*葛羅の井 (史跡)(西船)
*鐘楼堂跡 附 和時計 蜀仙人筆HP (史跡)(宮本)
*明治天皇駐蹕之処の碑 附 習志野地名発祥の地(史跡)(薬円台)HP
*成瀬氏の墓 附 墓誌(史跡)(西船)HP
*飛ノ台貝塚HP (史跡)(海神)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「船橋市指定文化財一覧」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.