翻訳と辞書
Words near each other
・ 航空自衛隊第4補給処
・ 航空自衛隊第5術科学校
・ 航空自衛隊第一補給処
・ 航空自衛隊航空中央音楽隊
・ 航空自衛隊補給本部
・ 航空自衛隊補給統制処
・ 航空艦隊
・ 航空英語
・ 航空行進曲
・ 航空計器
航空訓練軍団
・ 航空記念公園
・ 航空記念日
・ 航空警務隊
・ 航空貨物
・ 航空貨物カルテル
・ 航空貨物会社
・ 航空貨物運送協会
・ 航空路
・ 航空路レーダー情報処理システム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

航空訓練軍団 : ミニ英和和英辞書
航空訓練軍団[こうくうくんれんぐんだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [くん]
 【名詞】 1. native Japanese reading (rendering) of a Chinese character 
訓練 : [くんれん]
  1. (n,vs) practice 2. practise 3. training 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍団 : [ぐんだん]
 【名詞】 1. army corps 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

航空訓練軍団 : ウィキペディア日本語版
航空訓練軍団[こうくうくんれんぐんだん]

航空訓練軍団(こうくうくんれんぐんだん Air Training Command,ATC)はかつてアメリカ空軍に存在した組織。主要軍団レベルの組織であり、司令部はテキサス州ランドルフ空軍基地所在。空軍の人員に対する教育・訓練を目的としている。教育・訓練の中でも飛行訓練が主任務であり、複数の空軍基地で練習機を用いて飛行訓練を実施していた。1993年にアメリカ空軍大学と統合され、航空教育・訓練軍団(Air Education and Training Command)となった。
第二次世界大戦中の1942年7月1日にアメリカ陸軍航空軍の訓練部隊として航空隊飛行訓練軍団(Air Corps Flying Training Command)が設立されたのが前身である。戦時中には規模が急拡大し、飛行訓練のみでも1943年時点で22個航空団を要していた。1946年に航空訓練軍団(ATC)に改編されている。
== 部隊系譜 ==

* 1942年 1月23日:航空隊飛行訓練軍団(Air Corps Flying Training Command)として設立。
* 1942年 3月15日:陸軍航空軍飛行訓練軍団(Army Air Forces Flying Training Command)に改編。
* 1943年 7月31日:陸軍航空軍訓練軍団(Army Air Forces Training Command)に改編。
* 1946年 7月 1日:航空訓練軍団(Air Training Command)に改編。
* 1993年 7月 1日:アメリカ空軍大学との統合により、航空教育・訓練軍団(Air Education and Training Command)に改編。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「航空訓練軍団」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.