翻訳と辞書
Words near each other
・ 舞踊家
・ 舞踊療法
・ 舞踊組曲
・ 舞踊音楽
・ 舞踏
・ 舞踏 (曖昧さ回避)
・ 舞踏への勧誘
・ 舞踏への招待
・ 舞踏会
・ 舞踏会 (小説)
舞踏会のあとで
・ 舞踏会の手帖
・ 舞踏室
・ 舞踏家
・ 舞踏教師
・ 舞踏曲
・ 舞踏服
・ 舞踏様運動
・ 舞踏病
・ 舞踏病、ヒョレア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

舞踏会のあとで : ミニ英和和英辞書
舞踏会のあとで[ぶとうかいのあとで]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まい]
 【名詞】 1. dancing 2. dance 
舞踏 : [ぶとう]
  1. (n,vs) dancing 
舞踏会 : [ぶとうかい]
 【名詞】 1. ball 2. dance
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

舞踏会のあとで : ウィキペディア日本語版
舞踏会のあとで[ぶとうかいのあとで]

舞踏会のあとで(After the Ball)は、チャールス・K・ハリスが作詞・作曲した1892年のアメリカのポピュラーソング
== 概要 ==
1800年代に多くの美しい曲が作られたがこの曲もそのうちの一つ。美しいワルツ曲で、誤解から恋人を失い、一生結婚しなかった話を、幼い姪に語る歌。
当時500万部以上の楽譜が売れた。
後のバージョンではコーラスが歌のメインパートとなっており、しばしばヴァースが省略される場合が多い。例えば、ナット・キング・コール1963年のアルバム"Those Lazy Hazy Crazy Days of Summer"でのバージョンでは、ヴァースを一部省略して、コーラス - ヴァース - コーラスという構成にするとともに、ヴァース部分の歌詞を新たなものにしている。しかし、原曲はむしろヴァースが歌の主要部分で、物語が展開してゆく。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「舞踏会のあとで」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.