翻訳と辞書
Words near each other
・ 自転車競技会
・ 自転車競技場
・ 自転車競技法
・ 自転車置き場
・ 自転車置き場の議論
・ 自転車置場
・ 自転車置場の議論
・ 自転車通勤
・ 自転車通学
・ 自転車道
自転車道の整備等に関する法律
・ 自転車道整備法
・ 自転車道路
・ 自転車道路一覧
・ 自転車部隊
・ 自転車駐車場
・ 自転車駐車場整備センター
・ 自転軸
・ 自転軸傾斜角
・ 自連


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

自転車道の整備等に関する法律 : ミニ英和和英辞書
自転車道の整備等に関する法律[じてんしゃどうのせいびとうにかんするほうりつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

自転 : [じてん]
  1. (n,vs) rotation 2. spin
自転車 : [じてんしゃ]
 【名詞】 1. bicycle 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
車道 : [しゃどう]
 【名詞】 1. roadway 
整備 : [せいび]
  1. (n,vs) maintenance 2. servicing 3. outfitting 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
に関する : [にかんする]
  1. (exp) related to 2. in relation to
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関する : [かんする]
  1. (vs-s) to concern 2. to be related 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
法律 : [ほうりつ]
 【名詞】 1. law 
: [りつ]
 (n) commandments

自転車道の整備等に関する法律 : ウィキペディア日本語版
自転車道の整備等に関する法律[じてんしゃどうのせいびとうにかんするほうりつ]

自転車道の整備等に関する法律(じてんしゃどうのせいびとうにかんするほうりつ、昭和45年4月3日法律第16号)は、自転車道の整備に関する法律で、道路法に対する特別法である。通称は自転車道整備法


== 概要 ==
交通戦争」と呼ばれた交通事故の急激な増加で、自転車歩行者の事故が多かった1960年代後半に、国会議員による自転車道路建設推進議員連盟が発足し、1970年(昭和45年)に本法が制定された〔元田良孝・宇佐美誠史 - 岩手県立大学総合政策学部元田研究室、土木学会第38回土木計画学研究・講演集、2008年11月〕。
日本国内の道路交通事故の防止と交通の円滑化をはかるため、自転車が安全に通行することのできる自転車道等の整備に関し、および地方公共団体の責務、自転車道の計画的整備、自転車専用道路等の設置、自転車の通行の安全を確保するための交通規制等の措置を定めている〔1970年(昭和45年)4月22日『官報』第13001号号外資料版「第63国会で成立した法律の解説3」〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「自転車道の整備等に関する法律」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.