翻訳と辞書
Words near each other
・ 自費出版
・ 自賛
・ 自賠
・ 自賠法
・ 自賠責
・ 自賠責保険
・ 自賠責保険・共済紛争処理機構
・ 自賠責共済
・ 自賠責法
・ 自走
自走客車
・ 自走対戦車砲
・ 自走対空砲
・ 自走式
・ 自走式対空砲
・ 自走榴弾砲
・ 自走砲
・ 自走砲一覧
・ 自走砲(自走ガトリング砲)
・ 自走脱穀機


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

自走客車 : ミニ英和和英辞書
自走客車[じそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

自走 : [じそう]
 (n,vs) self-propulsion
: [きゃく]
 【名詞】 1. guest 2. customer 
客車 : [きゃくしゃ]
 【名詞】 1. passenger car 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

自走客車 ( リダイレクト:気動車 ) : ウィキペディア日本語版
気動車[きどうしゃ]

気動車(きどうしゃ)とは、人員・荷物もしくは貨物を積載する空間を有し、運転に必要な動力源として内燃機関や蒸気機関などの熱機関を搭載して自走する鉄道車両である。

現在の気動車は、動力として一般に内燃機関の中でも熱効率と安全性に優れるディーゼルエンジンが用いられている。そのため、日本では「ディーゼル動車」または「ディーゼルカー」(Diesel Car, DC)、「汽車」 などとも呼ばれる。対して、欧州では動力分散方式の車両を「マルチプル ユニット」と呼ぶことから、気動車を「DMU」(Diesel Multiple-Unit) と称する〔但し、「DMU」(Diesel Multiple-Unit) が動力分散式のディーゼル列車を意味する言葉であるのに対し、日本語の気動車は蒸気動車、ガソリンカーも含む点で異なる。日本語の気動車の意味により近い英語にはSelf-propelled Railway Vehicle(もしくはSelf-propelled Car)がある。〕。
また「レールカー」(Railcar) とも呼ばれる。
以下、特記ない限り、主に日本国内の事情に基づいて記す。
== 概要 ==
電車と同様に動力分散方式の鉄道車両に分類される。一両ごとに蒸気もしくは内燃機関を搭載し、単独または複数両の車両で運行される。複数両の車両を連ねる場合には、かつては動力車一両ごとに運転手が乗務してそれぞれの車両を操作していたが、現在では先頭車の運転台から一括して制御する総括制御方式が一般化している。気動車の構造はその種類により異なる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「気動車」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Diesel multiple unit 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.