翻訳と辞書
Words near each other
・ 肥州山栄
・ 肥州嶽名良男
・ 肥後
・ 肥後かおり
・ 肥後ずいき
・ 肥後の国
・ 肥後の国グランプリ
・ 肥後の守
・ 肥後の海
・ 肥後の石工
肥後の駒下駄
・ 肥後もっこす
・ 肥後トンネル
・ 肥後ドッコイ
・ 肥後ノ城
・ 肥後ノ城政和
・ 肥後ノ海
・ 肥後ノ海直哉
・ 肥後ファミリー銀行
・ 肥後マコト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

肥後の駒下駄 : ミニ英和和英辞書
肥後の駒下駄[ひごのこまげた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こえ]
 【名詞】 1. manure 2. night soil 3. dung 4. fertiliser 5. fertilizer 
: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [こま]
 【名詞】 1. shogi pieces 
駒下駄 : [こまげた]
 【名詞】 1. low wooden clogs 2. komageta
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
下駄 : [げた]
 【名詞】 1. geta (Japanese footwear) 2. wooden clogs 

肥後の駒下駄 : ウィキペディア日本語版
肥後の駒下駄[ひごのこまげた]
肥後の駒下駄(ひごのこまげた)は、江戸時代の忠孝美談、敵討ちである。
== 概要 ==
実録として伝えられるところによれば、延宝年間、播州龍野脇坂藩浪人である向井善九郎が、肥後熊本細川家家来である矢坂源次兵衛の錆付きの手裏剣の秘事を得るために、「駒平」と名を改めて草履取りとなって、住み込んだが、ただものではないと見破られ、殺されかけたが、あやうく逃れ、隣家の目付である松山秀之進の下に奉公した。松山は駒平が武芸の達人であることを知り、息子の秀太郎に駒平に剣術馬術を学ばせた。あるとき矢坂の庭から出ているカキ(柿)の枝が、ウマに騎っている秀太郎の頭に触れてじゃまであるので、駒平がこれを切り払った。このことから駒平は矢坂のために打擲などされて、おおいに侮辱された。駒平はこの仕打ちに腹を立て、とうとう向井善九郎という武士にかえって矢坂に決闘を申し込んだ。これを知った細川の中老である中川継之助は、駒平じつは善九郎に対する好意から、わざと仲間ふぜいが当家の指南役である矢坂に決闘を申し込むなどということは身のほど知らずな、不逞な振舞であるとして、焼杉の庭下駄で駒平を打って、恥辱を与えた。駒平は、中川に対する遺恨、骨髄に徹し、血染めの駒下駄を懐中に、肥後熊本を立ち去り、山城粟田口の竹内加賀之助という剣法の達人のもとに行き、よりいっそうの修練に励む。あるとき松山秀之進が矢坂のために殺されたと聞き、その子である秀太郎の仇討ちの助太刀をすることになり、やがて中川に仕返ししたが、中川の、自分の生命を救うために恥辱を与えた好意がわかり、ここに義兄弟の契りを結ぶ。こうして敵の行方を探し求めて苦労したあげく、天和2年9月13日、伏見桃山において、秀太郎に加勢して首尾よく本望をとげさせたという。
竹柴諺蔵によって歌舞伎『新規作肥後木履』(明治20年)に脚色された。映画化もされた。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.