翻訳と辞書
Words near each other
・ 股下比率
・ 股下長
・ 股下高
・ 股人タクシー
・ 股人タクシー スペシャルエディション
・ 股人タクシー2
・ 股人タクシー3
・ 股割り
・ 股割れズボン
・ 股島
股布
・ 股座
・ 股座膏薬
・ 股引
・ 股引き
・ 股摺れ
・ 股旅
・ 股旅 (奥田民生のアルバム)
・ 股木
・ 股条


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

股布 : ミニ英和和英辞書
股布[またぬの]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もも]
 【名詞】 1. thigh 2. femur 
: [ぬの]
 【名詞】 1. cloth 

股布 : ウィキペディア日本語版
股布[またぬの]

股布(またぬの)は、ズボンパンティー・ショーツ等の部にある補強目的の生地を2重に縫製した部分。一般的にはクロッチシック部などと呼ばれる。
クロッチの始まりは、19世紀ヨーロッパ乗馬ズボンの補強布といわれている。アメリカでは極端に布が手に入り難かった開拓時代初頭、合理的に弱った布の部分だけ繕えるようズボンの身頃と股布を型紙別にパターン取りし、縫製したズボン「モンキーパンツ」がカウボーイに広まった。現代でも男性用のタイツステテコ猿股パッチ等にこの股布が縫製されるのは、明治時代に導入された洋装の余波と推測される。
下着の場合、尿おりものなどが付着して汚れやすいため、これらの汚れを受ける目的で底部を2重にするものが多い。下着本体がナイロン製などの素材でも、肌にあたるクロッチは綿製であることもある。トイレットトレーニング用のトレーニングパンツ、軽失禁ショーツ、老人用パンツ、介護パンツ、サニタリーショーツでは、股布部分にベビービニールあるいはその他の防水布を施したり、尿などを吸収するおむつを組み込んだ製品もある。また、生理用ナプキンおりものシート等は、一般的には股布部分に装着する。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「股布」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.