翻訳と辞書
Words near each other
・ 肛前吸盤
・ 肛吸盤
・ 肛囲湿疹
・ 肛囲膿瘍
・ 肛奉巫女
・ 肛後腸
・ 肛板
・ 肛溝
・ 肛節
・ 肛脈
肛門
・ 肛門(側)
・ 肛門しぶり
・ 肛門フィステル(瘻)、痔ろう(瘻)
・ 肛門三角
・ 肛門反射
・ 肛門周囲
・ 肛門周囲ろう
・ 肛門周囲浸潤
・ 肛門周囲炎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

肛門 : ミニ英和和英辞書
肛門[こうもん]
anus
===========================
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 
肛門 : ウィキペディア日本語版
肛門[こうもん]

肛門(こうもん)とは、消化管の出口のこと。解剖学的には直腸の体外への開口部。肛門括約筋によって制御される。
== 生物学 ==
消化管は動物において、餌を体外から取り入れ、そこで消化吸収するためのものであり、体外から取り入れる入り口()は必須である。他方、出口はなければならないものではない。刺胞動物扁形動物では出口がない盲嚢状の消化管を持ち、必要があれば口から排泄する。しかしながら、やはり入り口と出口は別な方が効率がよいのであろう、それ以外の大部分の動物では口とは別に肛門がある。
発生学的には原腸胚期に盲嚢状の原腸を生じ、その後に反対側にもう一つの開口を生じて消化管ができる。この時、最初にできる開口である原口は口になるものと肛門になるものがあり、前者を旧口動物、後者を新口動物という。
脊索動物全体では口よりも肛門の方が先に形成される新口動物である。これは発生的に原口が肛門になる動物のことである。
肛門は消化管を通って消化吸収された餌の残り()を排出するのが本来の機能であるが、体外に開く大きな開口であるから、それ以外の機能を持つものが多い。脊椎動物や節足動物では腎臓などの排出器からの尿の出口でもあり、総排泄孔と呼ばれる。また脊椎動物の多くでは生殖孔を兼ねる。また、ヤゴナマコでは水を吸い込んで呼吸を行う。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「肛門」の詳細全文を読む

肛門 : 部分一致検索
肛門 [ こうもん ]

===========================
「 肛門 」を含む部分一致用語の検索リンク( 51 件 )
人工肛門形成
人工肛門造設
原始肛門
外肛門括約筋
生殖肛門結節
直腸フィステル形成術、直腸造瘻術(人工肛門形成術)
直腸肛門病学
細胞肛門
肛門
肛門(側)
肛門しぶり
肛門フィステル(瘻)、痔ろう(瘻)
肛門反射
肛門周囲
肛門周囲浸潤
肛門周囲炎
肛門周囲線
肛門周囲腺
肛門坐剤
肛門学
肛門後
肛門拡張法
肛門括約筋
肛門括約筋切離術
肛門括約筋麻痺
肛門挙筋
肛門挙筋縫合
肛門掻痒(症)
肛門期
肛門板
肛門柱
肛門病学
肛門癌
肛門直腸
肛門直腸膿瘍
肛門科
肛門突起
肛門節
肛門結節
肛門脱(出症)、脱肛
肛門腺
肛門膜
肛門膿瘍、肛囲膿瘍
肛門輪
肛門鏡
肛門鏡検査
肛門閉鎖(症)、鎖肛
肛門陥
肛門鱗
被覆性肛門狭窄
裂肛、痔裂、肛門裂傷



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.