翻訳と辞書
Words near each other
・ 聖母の出現
・ 聖母の園
・ 聖母の園養老院火災
・ 聖母の家学園
・ 聖母の無原罪の御宿り
・ 聖母の被昇天
・ 聖母の騎士中学校
・ 聖母の騎士中学校・高等学校
・ 聖母の騎士会
・ 聖母の騎士修道会
聖母の騎士社
・ 聖母の騎士高等学校
・ 聖母を描く聖ルカ
・ 聖母アパレシーダ
・ 聖母マリア
・ 聖母マリアお浄めの祝日
・ 聖母マリアの歌
・ 聖母マリアへの祈り
・ 聖母マリア教会 (サイゴン)
・ 聖母マリア教会 (ジブラルタル)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

聖母の騎士社 : ミニ英和和英辞書
聖母の騎士社[せいぼのきししゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
聖母 : [せいぼ]
 【名詞】 1. emperor's mother 2. Virgin Mary 
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 
騎士 : [きし]
 【名詞】 1. knight 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

聖母の騎士社 : ウィキペディア日本語版
聖母の騎士社[せいぼのきししゃ]
聖母の騎士社(せいぼのきししゃ)は宗教法人カトリックコンベンツァル聖フランシスコ修道会の日本管区において印刷出版業務を行うことを目的として長崎市本河内の聖母の騎士修道院内に設置されているキリスト教出版社
== 歴史と概要 ==
1930年5月15日マキシミリアノ・コルベ神父によって「無原罪の聖母の騎士」が創刊された。現在、月刊誌「聖母の騎士」「毎日の黙想」や聖母文庫の出版を行い、他にもカトリック教会等の広報誌や受注印刷等にも幅広く対応している。
1930年4月24日ポーランド修道会クラクフ管区からマキシミリアノ・コルベ神父、ゼノ・ゼブロフスキー修道士、コンラド修道士が長崎に上陸した。その1か月後に、雑誌「無原罪の聖母の騎士」(現在の月刊「聖母の騎士」)を発行した。
なお、同神父に日本宣教を勧めたのは、当時ローマに留学していた里脇浅次郎神学生(後の長崎大司教、枢機卿)だった。コルベ神父は無原罪の聖母マリアを守護者とする聖母の騎士会 (M.I.) およびポーランドの聖母の騎士修道院の創設者で、「アウシュヴィッツ聖人」として知られている。
ポーランドにおける聖母の騎士会の活動が、出版などマスメディアを使った宣教活動に熱心だったため、修道会は日本でも聖母の騎士社の名称で出版活動を行っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「聖母の騎士社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.