翻訳と辞書
Words near each other
・ 縄文時代の主なできごと
・ 縄文時代の遺跡一覧
・ 縄文杉
・ 縄文海進
・ 縄文犬
・ 縄文百姓芸術団あらえびす
・ 縄文真脇温泉
・ 縄文真脇駅
・ 縄文神道
・ 縄文語
縄文語の発見
・ 縄文邑
・ 縄暖簾
・ 縄果
・ 縄梯子
・ 縄瀬駅
・ 縄状
・ 縄田一男
・ 縄田智子
・ 縄田洋海


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

縄文語の発見 : ミニ英和和英辞書
縄文語の発見[じょうもんごのはっけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なわ]
 【名詞】 1. rope 2. hemp 
縄文 : [じょうもん]
 【名詞】 1. Jomon period 2. straw-rope pattern 
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文語 : [ぶんご]
 【名詞】 1. written language 2. literary language 
: [ご]
  1. (n,n-suf) language 2. word 
: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 
発見 : [はっけん]
  1. (n,vs) discovery 2. detection 3. finding 

縄文語の発見 : ウィキペディア日本語版
縄文語の発見[じょうもんごのはっけん]
縄文語の発見(じょうもんごのはっけん)は、小泉保の著書。1998年5月に青土社から発刊された。弥生時代日本列島で話されていた言語のうちの一つが今の日本語につながるという推測に反対し、東北方言琉球方言などの比較により、現代の日本語から縄文時代に話されていた「縄文語」に由来する要素をとりだすことを試みる。
==構成==
本書は6章からなる。1章では考古学的、2章では人類学的な用語の概要を説き、3章で日本語の系統論についてふれる。そして4,5,6章で本書の主題である縄文語について述べる。
*第1章:縄文文化―考古学の立場から
*第2章:縄文人―人類学の立場から
*第3章:日本語系統論
*第4章:縄文語の復元
*第5章:弥生語の成立
*第6章:縄文語の形成

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「縄文語の発見」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.