翻訳と辞書
Words near each other
・ 経営陣
・ 経営難
・ 経営面
・ 経団連
・ 経団連ビル
・ 経団連会長
・ 経団連会館
・ 経団連襲撃事件
・ 経国
・ 経国 (戦闘機)
経国大典
・ 経国戦闘機
・ 経国済民
・ 経国管理曁健康学院
・ 経国美談
・ 経国集
・ 経埋ムベキ山
・ 経埋ルベキ山
・ 経城県
・ 経基王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

経国大典 : ミニ英和和英辞書
経国大典[けいこくたいてん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp
経国 : [けいこく]
 【名詞】 1. government 2. administration
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国大 : [こくたい, こくだい]
 【名詞】 1. national university 
大典 : [たいてん]
 【名詞】 1. state ceremony 2. important law
: [のり]
 【名詞】 1. rule 2. law

経国大典 : ウィキペディア日本語版
経国大典[けいこくたいてん]

経国大典(旧字体:經國大典、けいこくたいてん、、キョングクテジョン)とは、李氏朝鮮時代の政治の基準になった法典。『周礼(しゅうらい)』の六官制に倣い、吏典・戸典・礼典・兵典・刑典・工典の六典からなる。
朝鮮の初期はの法典『大明律』(1397年)を依用、太祖の代の『朝鮮経国典』を使用していたが、世祖が、崔恒盧思愼らに命じて、1460年に戸典、1461年に刑典、1469年成宗の代に残りの4典を撰進することをもって完成した。
1470年1471年1474年1485年に改訂・校正。なお、この1485年の礼典婚嫁条には、「宗室」(王族)は、同姓たる「李」姓と婚姻できないとの規定が見られる。
== 法治国家の原典 ==
初代太祖時代の1394年5月に、開国の功臣、鄭道伝が上程した『朝鮮経国典』を土台として、儒臣趙浚の主導による王朝最初の成文典『経済六典』が完成したのが1397年12月で、この時初めて、法治国家としての骨組みが定まった。
続いて、太祖時代の『続六典』を踏まえ、世祖は「万世の法」としての「六典」の編纂を臣下に命じ、世祖在位中の1466年にほぼ完成するも、正式な制定には至らなかった。
編纂事業は睿宗・成宗代に引き継がれ、今日伝わる『経国大典』は、1485年正月に頒布されたものである。
完成施行まで、建国からほぼ一世紀を要した『経国大典』は、儒教的法治国家としての朝鮮王朝の原点をなす法体系である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「経国大典」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.