翻訳と辞書
Words near each other
・ 純然
・ 純物質
・ 純狐
・ 純珪一
・ 純理
・ 純生産
・ 純生産速度
・ 純生産量
・ 純用水量
・ 純白
純白の夜
・ 純白サンクチュアリィ
・ 純益
・ 純真
・ 純真Always
・ 純真ミラクル100%
・ 純真一途
・ 純真中学校
・ 純真中学校・高等学校
・ 純真可憐


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

純白の夜 : ミニ英和和英辞書
純白の夜[じゅんぱくのよる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じゅん]
  1. (adj-na,n) pure 2. innocent 3. chaste 
純白 : [じゅんぱく]
 (adj-na,n) pure or snow white
: [しろ]
 【名詞】 1. white 
: [よる]
  1. (n-adv,n-t) evening 2. night 

純白の夜 : ウィキペディア日本語版
純白の夜[じゅんぱくのよる]

純白の夜』(じゅんぱくのよる)は、三島由紀夫の3作目の長編小説。既婚者同士の恋と、そのかけひきの心理を高雅で怜悧なタッチで描いた恋愛小説。純粋なヒロインの悲劇的で不条理な結末までの愛と苦悩が繊細に綴られている。
1950年(昭和25年)、雑誌『婦人公論』1月号から10月号に連載された。三島にとって初の長期連載物である。単行本は同年12月20日に中央公論社より刊行された。文庫版は角川文庫で刊行されている。発表の翌年1951年(昭和26年)8月31日には、木暮実千代主演で映画も封切られた。映画には三島もエキストラで出演している。
== 作品背景 ==
『純白の夜』のヒロインの名前は「郁子」であるが、これは三島の初恋の三谷邦子の「邦子」の字と感じが似ていることから付けられたとされている。「郁子」という名前が、短編『罪びと』(1948年)や、のちの戯曲『熱帯樹』(1960年)のヒロインにも付けられていることに気づいた村松剛が、このことについて三島に訊ねた際、「そんなことに気が付くのは君ぐらいのもんだよ」と言い、その後ぼつんと、「昔つきあっていた女でよく似た名前のがいた」と答え、それ以上は何も言わなかったという〔村松剛『三島由紀夫―その生涯と文学(第二部)』(筑波大学文学研究論集、1992年)〕〔村松剛『三島由紀夫の世界』(新潮社、1990年)〕〔三谷邦子は、三島の同級生で親友であった三谷信の妹である。〕。
村松は、三島が短編『罪びと』では、リヤカーで荷物運搬中、飲んだ水が原因でチフスで亡くなるミッション・スクールの女学生「郁子」(IKUKO)を登場させ、妹・美津子MITSUKO)をモデルにし、その「郁子」が、主人公の青年の許婚という設定となっていることと、「郁子」に水を飲むことを勧めた同級生が、主人公と夏休みに避暑地であやまちを犯したという設定となり、三島と軽井沢で接吻をした三谷邦子(KUNIKO)(『仮面の告白』の園子)がモデルとなっていることが解るとし、また、戯曲『熱帯樹』では兄と心中する妹が「郁子」であり、『純白の夜』では人妻の「郁子」であることから、「妹の死」と「失恋」という2つの主題が、この小説群では混ぜ合わされていると解読している〔。
三島は『純白の夜』の映画化の際に、自作について「筋よりも心理が主になつてゐる小説」だとし、次のように述べている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「純白の夜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.