翻訳と辞書
Words near each other
・ 篩法
・ 篩照射法
・ 篩状
・ 篩状筋膜
・ 篩状野
・ 篩管
・ 篩管要素
・ 篩細胞
・ 篩要素
・ 篩過
篩部
・ 篩部放射組織
・ 篩部柔組織
・ 篩部母細胞
・ 篩部繊維
・ 篩部要素
・ 篩部輸送
・ 篩骨
・ 篩骨上顎縫合
・ 篩骨切痕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

篩部 : ミニ英和和英辞書
篩部[ふるい]
phloem
===========================
: [ふるい]
 (n) sieve
篩部 ( リダイレクト:師部 ) : ウィキペディア日本語版
師部[しぶ]
師部(しぶ(代用字)。本来の用字は「篩部」。本文中の「管」・「壁」も同様。)は、維管束植物において、特にスクロースを含む有機性栄養素を、植物全体の需要のある部分に輸送する生体組織である。英語名の"phloem"は樹皮を意味するギリシア語"''phloios''"に由来する。木において、師部は樹皮のすぐ内側に位置し、樹皮と区別しにくいことによる。師部の役割は、主として光合成産物の植物体内における輸送である。
==構造==
師部は、あまり特化していない有核柔細胞や、師管細胞、伴細胞(他にもタンパク細胞,繊維,厚膜細胞)から構成される。
師管細胞は核を欠失し、ほとんど小胞を持たないが、リボソームなどの他の細胞小器官を有する。小胞体は外側壁に集中する。各部の師部を構成する細胞は、それぞれの端と端とが結合し、栄養性物質を体中に誘導する管を形成する。これら細胞の端壁は微細孔があるため篩板(しばん)と呼ばれ、拡大した原形質連絡を持つ。
師管の細胞の生命活動は伴細胞との密接な関連によって維持される。すべての師管要素の細胞機能は、はるかに小型の伴細胞によりもたらされる。伴細胞以外の典型植物細胞は通例、より多数のリボソームミトコンドリアを持つ。このため、伴細胞は他の"典型"植物細胞より代謝が活発なのである。伴細胞の細胞質は、原形質連絡を介して師管細胞要素とつながっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「師部」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Phloem 」があります。

篩部 : 部分一致検索
師部[しぶ]
===========================
「 篩部 」を含む部分一致用語の検索リンク( 14 件 )
一次篩部
二次篩部
内部篩部
原生篩部
外部篩部
後生篩部
材内篩部
篩部
篩部放射組織
篩部柔組織
篩部母細胞
篩部繊維
篩部要素
篩部輸送



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.