翻訳と辞書
Words near each other
・ 筋周膜
・ 筋器官
・ 筋固縮
・ 筋圧形成
・ 筋圧形成法
・ 筋圧維持
・ 筋型動脈
・ 筋塀
・ 筋壊死
・ 筋外膜
筋子
・ 筋学
・ 筋小胞体
・ 筋少
・ 筋少MCAビクター在籍時 BEST&CULT
・ 筋少の大水銀
・ 筋少の大海賊 vol.1
・ 筋少の大海賊 vol.2
・ 筋少の大車輪
・ 筋層


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

筋子 : ミニ英和和英辞書
筋子[すじこ]
(n) (salted) salmon roe
===========================
: [すじ]
 【名詞】 1. muscle 2. string 3. line 4. stripe 5. plot 6. plan 7. sinew 
筋子 : [すじこ]
 (n) (salted) salmon roe
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
筋子 : ウィキペディア日本語版
筋子[すじこ]

筋子(すじこ)とは、サケ科魚類の、卵巣に入ったままの。または、その蔵加工品。
その名の通り、筋(スジ)のような卵巣膜によって卵が繋がっている。この卵巣膜を取り除きバラバラにしたものをイクラもしくはバラ子と呼ぶ。
卵を外す前のものは、全て筋子と呼ばれるが、流通している物のほとんどが蔵加工品であり、特に断りなく筋子と言うとほとんどは塩蔵品である。このため特に未加工の筋子を生筋子と呼んで区別をつける。
東北地方においては、塩蔵品を「筋子」、未加工品を「腹子(ハラコ)」と呼んで区別するので注意が必要。
イクラとして加工するか、塩漬けにするかして食べることが多いが、この他にも醤油漬け、粕漬けなども作られる。いずれにしても味をつけ込んだ物を生でそのまま食べるものであり、火を通すことは稀である。
筋子としてそのまま食べるには、皮の柔らかい未熟な物が好まれ、ある程度成熟した物はイクラに加工される。
河川に入り遡上をはじめた魚の筋子は、ほぼ完全に卵がほぐれて、ゴム毬のように硬くなっており食用には適さない。
== 別名 ==
魚の種類に応じて次のようにも呼ぶ。「サケ子」の様に「子」だけ漢字を使いカタカナ表記されることが多い。またイクラに加工すると「紅イクラ」のように「子」を「イクラ」に変える。
;鮭子(サケコ)、チャム子、ハラ子
:白鮭の筋子。
;紅子(ベニコ)
:紅鮭の筋子。
;銀子(ギンコ)
:銀鮭の筋子。
;鱒子(マスコ)
:樺太鱒(ピンクサーモン)の筋子。またはピンクサーモンのみならず、サクラマスニジマスブラウントラウトイワナ等の各種マスの筋子を総称することもある。
;キング子(キングコ)
: 鱒の介(キングサーモン)の筋子。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「筋子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.