翻訳と辞書
Words near each other
・ 第一世界
・ 第一中央汽船
・ 第一中学校
・ 第一九号型掃海艇
・ 第一九航空隊
・ 第一二一海軍航空隊
・ 第一二師団
・ 第一二海軍航空隊
・ 第一二航空隊
・ 第一五三海軍航空隊
第一五号型水雷艇
・ 第一五航空隊
・ 第一五軍
・ 第一交通
・ 第一交通産業
・ 第一京浜
・ 第一京浜国道
・ 第一京浜道路
・ 第一人称
・ 第一人者


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第一五号型水雷艇 : ミニ英和和英辞書
第一五号型水雷艇[だいいち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
第一 : [だいいち]
  1. (adv,n) first 2. foremost 3. # 1 
: [いち]
  1. (num) one 
: [ご]
  1. (num) five 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
水雷 : [すいらい]
 (n) (sea) mine
水雷艇 : [すいらいてい]
 (n) torpedo boat
: [かみなり]
 【名詞】 1. thunder 

第一五号型水雷艇 ( リダイレクト:第十五号型水雷艇 ) : ウィキペディア日本語版
第十五号型水雷艇[だい15ごうがたすいらいてい]

第十五号型水雷艇(だいじゅうごごうがたすいらいてい、旧字体:第十五號型水雷艇)は、日本海軍の三等水雷艇。同型艇2隻。
第五号型水雷艇と同じ1885年(明治18年)度にフランス・ノルマン社に1隻発注し、1隻を国内で建造した。この2隻は「ノルマン型」と呼ばれている。ルイ=エミール・ベルタンの設計による。5号型との相違はボイラーに水管缶を搭載し、エンジンが3段膨張式であった。また船体がわずかに大きい。日清戦争後に国内で建造した第五十号型水雷艇はこの第15号型の発展形である。
== 同型艦 ==
竣工日の後は建造所。小野浜造船所1893年(明治26年)より呉鎮守府造船支部と改称。
* 第15号 : 1893年(明治26年)11月1日竣工(ノルマン)。1910年(明治43年)4月1日除籍。
* 第20号 : 1893年(明治26年)10月18日竣工(呉造船支部)。1910年(明治43年)4月1日除籍。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第十五号型水雷艇」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.