翻訳と辞書
Words near each other
・ 第9族元素
・ 第9普通科連隊
・ 第9期本因坊戦
・ 第9次ヴァル・ファジュル作戦
・ 第9次西成暴動
・ 第9次釜ヶ崎暴動
・ 第9次長期滞在
・ 第9歩兵師団 (ベトナム陸軍)
・ 第9歩兵師団 (韓国陸軍)
・ 第9海兵歩兵連隊 (フランス軍)
第9海兵軽機甲旅団
・ 第9海兵軽機甲旅団 (フランス陸軍)
・ 第9海兵連隊 (フランス軍)
・ 第9潜水隊群 (Uボート)
・ 第9特科連隊
・ 第9空母航空団
・ 第9管区海上保安本部
・ 第9航空団
・ 第9艦隊
・ 第9落下傘強襲連隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第9海兵軽機甲旅団 : ミニ英和和英辞書
第9海兵軽機甲旅団[だい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
海兵 : [かいへい]
 【名詞】 1. sailor 2. marine
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
: [けい]
  1. (n,pref) light 
軽機 : [けいき]
 (n) light machine gun
: [き, はた]
 (n) loom
機甲 : [きこう]
 【名詞】 1. armour (e.g., tank) 2. armor
: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 
旅団 : [りょだん]
 【名詞】 1. brigade 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

第9海兵軽機甲旅団 ( リダイレクト:第9海兵軽機甲旅団 (フランス陸軍) ) : ウィキペディア日本語版
第9海兵軽機甲旅団 (フランス陸軍)[だいきゅうかいへいけいきこうりょだん]

第9海兵軽機甲旅団(だいきゅうかいへいけいきこうりょだん、9e brigade légère blindée de marine:''9e BLBM'')は、フランス陸軍旅団のひとつ。CFAT隷下の軽機甲旅団で司令部ロワール=アトランティック県ナントに置く。
旅団は約6,500名の隊員で構成される。旅団は命令一下、速やかに地球規模で展開できるように編制された、軽装甲装輪車両化歩兵部隊で構成された、フランスが誇る緊急展開装甲部隊である。更に、陸海空の統合作戦に特化した任務を負っている。元となった部隊は旧第9海兵師団と青師団(海兵隊)で、1999年の改編で旅団となる。
== 沿革 ==

* 1999年:陸軍の改編で旅団となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第9海兵軽機甲旅団 (フランス陸軍)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 9th Light Armoured Marine Brigade (France) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.