翻訳と辞書
Words near each other
・ 第12後方支援連隊
・ 第12後方支援隊
・ 第12戦車大隊
・ 第12方面軍
・ 第12方面軍 (日本軍)
・ 第12施設大隊
・ 第12施設群
・ 第12旅団
・ 第12旅団 (陸上自衛隊)
・ 第12族の元素
第12族元素
・ 第12普通科連隊
・ 第12機械化歩兵師団 (ギリシャ軍)
・ 第12機甲歩兵旅団
・ 第12機甲歩兵旅団「グアダラマ」
・ 第12次西成暴動
・ 第12次釜ヶ崎暴動
・ 第12次長期滞在
・ 第12海兵連隊第1大隊
・ 第12海兵連隊第3大隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第12族元素 : ミニ英和和英辞書
第12族元素[だいじゅうにぞくげんそ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 
元素 : [げんそ]
 【名詞】 1. chemical element 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

第12族元素 : ウィキペディア日本語版
第12族元素[だいじゅうにぞくげんそ]


第12族元素(だいじゅうにぞくげんそ)は亜鉛カドミウム水銀コペルニシウムの総称。亜鉛族元素(あえんぞくげんそ)とも呼ばれる。
最外殻にns2電子配置を持つ。内部のd殻は満たされているため、一般に亜鉛族元素はDブロック元素であるが遷移金属の性質は示さず典型元素の金属としての性質を示す。
かつて短周期表では遷移元素に分類されていたが、第12族元素は閉殻していないd軌道を持たないため、現在のIUPACの定義〔transition element - IUPAC Gold Book〕に従えば遷移元素とは分類されない。
== 性質 ==
第12族元素では価電子および内殻は(f14)d10s2構造をとり、内殻および副殻が閉殻の電子配置を採っている。

電子配置アルカリ土類金属と類似しているが、性質は安定なイオンが2価までであること以外特に共通点はない。亜鉛族の原子価軌道の内側は(n-1)d10軌道であり、アルカリ土類金属の場合の希ガス配置とは異なる。満たされたd軌道はその軌道の対称性から外部の影響によってたやすく分極を起こし、これが亜鉛族の独特の化学的特性をもたらすこととなる(配位子場理論を参照)。
亜鉛とカドミウムは性質がよく似ており、特にイオン半径が近いために結晶中では同形置換の形で共存していることも多い。そのため、亜鉛の製錬時にはカドミウムを副産物として得ることが出来る。亜鉛とカドミウムの混合物はその後蒸留などで分離される。
水銀は亜鉛・カドミウムとは異なり、金属としては唯一常温液体であること、亜鉛とカドミウムが卑金属であるのに対し水銀はイオン化傾向水素より小さい金属という定義に従い貴金属に分類されることもあるといった特徴をもつ。
また、亜鉛族3元素すべてに共通な数少ない特徴として、蒸気圧が高く、揮発性が高いことがあげられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第12族元素」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.