翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹田えり
・ 竹田かほり
・ 竹田の子守唄
・ 竹田まい
・ 竹田まどか
・ 竹田インターチェンジ
・ 竹田エリ
・ 竹田サービスエリア
・ 竹田ダム
・ 竹田中学校
竹田五郎
・ 竹田交通
・ 竹田佳央里
・ 竹田俊造
・ 竹田儀一
・ 竹田元安
・ 竹田光明
・ 竹田光訓
・ 竹田出雲
・ 竹田利秋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹田五郎 : ミニ英和和英辞書
竹田五郎[たけだ ごろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [ご]
  1. (num) five 

竹田五郎 : ウィキペディア日本語版
竹田五郎[たけだ ごろう]

竹田 五郎(たけだ ごろう、1921年大正10年) - )は、日本陸軍軍人航空自衛官、軍事評論家最終階級は陸軍では陸軍大尉航空自衛隊では統合幕僚会議議長たる空将
第14代航空幕僚長、第12代統合幕僚会議議長〔インタビュー 元陸軍大尉 竹田五郎、菊池征男、歴史群像 2006年6月号、学習研究社〕。
== 略歴 ==
陸軍時代は当初は軽爆撃機搭乗員であり、飛行第90戦隊にて九九式双発軽爆撃機をもって日中戦争(中国戦線)に従軍〔。太平洋戦争後期には飛行分科戦闘に転科。戦闘機操縦者として飛行第244戦隊に配属され、三式戦闘機「飛燕」四式戦闘機「疾風」五式戦闘機(キ100)を愛機とし、本土防空戦に従軍し陸軍大尉で終戦を迎えた。
戦後一時期は民間に就労するが、警察予備隊創設によりこれに入隊、引き続き保安隊を経て航空自衛隊に勤務する〔。第6航空団司令南西航空混成団司令等の要職を歴任し、1976年昭和51年)のベレンコ中尉亡命事件の際は北部航空方面隊司令官として対応〔。航空総隊司令官を経た1978年(昭和53年)には第14代航空幕僚長に就任し、さらに翌1979年(昭和54年)には第12代統合幕僚会議議長となる。
1981年(昭和56年)、統幕議長在任中において、雑誌記事(月刊誌宝石3月号)にて「徴兵制違憲とする政府統一見解」及び「防衛費GNP比1%枠」の二点に異を唱え専守防衛政策を批判した。これに対し社会党衆議院予算委員会において竹田の懲戒免職を要求、同委員会は紛糾した〔第094回国会 予算委員会 第2号 昭和五十六年二月二日(月曜日) 〕。大村襄治防衛庁長官が竹田を戒告処分とし、これを受けて責任を取る形で同年2月16日付で退官〔衆議院予算委員会で、竹田五郎を懲戒免職にするように要求していた社会党の大出俊に対し、当時防衛庁官房長であった佐々淳行は以下のように応酬した。(佐々淳行『私を通りすぎた政治家たち』(文藝春秋、2014年)より、原文のまま)
その後、社会党は、竹田を退職金や年金が受け取れない懲戒免職ではなく、防衛庁長官からの厳重戒告を受けた依願免職という形で決着させることを約束した。〕
(ちなみに2代前の栗栖弘臣も、有名な「超法規行動」発言が原因でやはり解任されている)。民間では軍事評論家となる。
保守系日刊紙『世界日報』のコラム「ビューポイント」の常連寄稿者の一人である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹田五郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.