翻訳と辞書
Words near each other
・ 空巣
・ 空巣狙い
・ 空巣老人
・ 空帝戦騎〜黄昏に沈む楔〜
・ 空席
・ 空席待ち
・ 空席率
・ 空幕
・ 空幕長
・ 空廼カイリ
空弁
・ 空心菜
・ 空心餅
・ 空念仏
・ 空恐ろしい
・ 空恥ずかしい
・ 空惚ける
・ 空想
・ 空想Kiss
・ 空想から科学へ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

空弁 : ミニ英和和英辞書
空弁[そらべん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [べん]
  1. (n,n-suf) speech 2. dialect 3. braid 4. petal 5. valve 6. discrimination 

空弁 : ウィキペディア日本語版
空弁[そらべん]

空弁(そらべん)は、空港内で売られている弁当を指す呼称。2000年代になって急速に定着した用語である。
==概要==

2003年ごろから空港内で空港周辺地域の名産品などを食材として採用し、各空港ごとの独自色を強く打ち出した弁当が販売されるようになりはじめた〔。背景としては運賃競争の激化に伴って経費削減のための国内線の機内食が廃止されたこと〔や、航空券インターネット予約の普及(電子航空券化)などで、空港内で滞在する時間が短くなったために、弁当を購入して航空機内で食べる人が増えたためといわれている。最近になって人気商品化しデパートスーパーマーケットなどの駅弁セールで駅弁とともに販売されることが増えてきている。
「空港の弁当」であるため、鉄道駅の「駅弁」をもじって、「空弁」と呼ばれるようになった〔。登場当初は「くうべん」と呼ばれたこともあったが、現在は「そらべん」〔という読み方に落ち着いている。フジテレビ系列の朝番組『情報プレゼンター とくダネ!』は2004年1月13日に「空弁」を扱い「2004年12月2日に「『空弁』と名付けたのはこの番組だ」と報道したが、実際には2003年からすでに空弁という言葉は使われていた〔。
製造・販売元は航空会社の系列会社など空弁専門業者が多いが、一部の地方空港では地元の駅弁業者が調製した元から駅弁として著名な弁当が空弁として発売されていることもあり、こうした場合、空弁は駅弁との区別が曖昧となる。主な例としては秋田空港の鶏めし(大館駅・花善)や神戸空港の肉めし(新神戸駅・淡路屋)などがある。ただし空弁と呼ばれるものは駅弁と比較した場合、以下のような特徴がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「空弁」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.