翻訳と辞書
Words near each other
・ 福井県道165号京善原目線
・ 福井県道166号
・ 福井県道166号北潟平山線
・ 福井県道167号
・ 福井県道167号磯部島西瓜屋線
・ 福井県道168号
・ 福井県道168号藤巻下荒井線
・ 福井県道169号
・ 福井県道169号平泉寺大渡線
・ 福井県道16号
福井県道16号坂本高浜線
・ 福井県道170号
・ 福井県道170号五条方下荒井線
・ 福井県道171号
・ 福井県道171号五条方松原出勝山線
・ 福井県道172号
・ 福井県道172号皿谷大野線
・ 福井県道173号
・ 福井県道173号上小池勝原線
・ 福井県道174号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福井県道16号坂本高浜線 : ミニ英和和英辞書
福井県道16号坂本高浜線[ふくいけんどう16ごう さかもとたかはません]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
福井県 : [ふくいけん]
 (n) Fukui prefecture (Hokuriku area)
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 

福井県道16号坂本高浜線 : ウィキペディア日本語版
福井県道16号坂本高浜線[ふくいけんどう16ごう さかもとたかはません]

福井県道16号坂本高浜線(ふくいけんどう16ごう さかもとたかはません)は、福井県大飯郡おおい町名田庄口坂本を起点に、福井県大飯郡高浜町薗部に至る主要地方道である。
== 概要 ==
福井県の最南端にあたる大飯郡おおい町名田庄地区(旧名田庄村)の西部から南川の支流である坂本川沿いに北上し、石山坂峠を越えて大飯郡おおい町佐分利地区に至るまでの区間と、佐分利地区から福谷坂峠を抜けて終点がある大飯郡高浜町に至る区間で成り立っている。
前者は、小浜市を経由せずに名田庄地区とおおい町の佐分利地区とを直接結ぶ最短の道路でもあるが、大型車通行不能の急勾配区間が続く。これを解消するため、現在ループ橋を建設中である。近年まで、冬期間は閉鎖されていた。
一方、後者は舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICと接続し、同高速道路からの高浜町の玄関口とされ、特に海水浴シーズンには多くの車が行き交う。かつて終点にあたる国道27号と交わる薗部口交差点付近には、JR小浜線踏切が近接していたが、高速道路開通以前に、鉄道線と国道27号の両方を跨ぐ陸橋(そのべ陸橋)が設けられ、陸橋の海側で180度ターンして薗部口交差点に至るよう改良された。なお、この陸橋は自動車やバイク以外の通行を禁じているため、歩行者自転車および小型特殊自動車は当陸橋下の地下道を通り抜けすることとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福井県道16号坂本高浜線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.