翻訳と辞書
Words near each other
・ 福井県公安委員会
・ 福井県内の通り
・ 福井県出身の人物一覧
・ 福井県出身の有名人一覧
・ 福井県勝山精華高等学校
・ 福井県医師会
・ 福井県医師会館
・ 福井県医師信用組合
・ 福井県営体育館
・ 福井県営球場
福井県営野球場
・ 福井県大
・ 福井県大野高等学校
・ 福井県太鼓協会
・ 福井県学習コミュニティ推進協議会
・ 福井県専修学校一覧
・ 福井県尋常師範学校
・ 福井県小学校の廃校一覧
・ 福井県小学校一覧
・ 福井県小浜水産高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福井県営野球場 : ミニ英和和英辞書
福井県営野球場[ふくいけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
福井県 : [ふくいけん]
 (n) Fukui prefecture (Hokuriku area)
: [い]
 【名詞】 1. well 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県営 : [けんえい]
 【名詞】 1. prefectural 2. under prefectural management 
: [の]
 【名詞】 1. field 
野球 : [やきゅう]
 【名詞】 1. baseball 
野球場 : [やきゅうじょう]
 (n) baseball ground
: [たま, きゅう]
 【名詞】 1. globe 2. sphere 3. ball
球場 : [きゅうじょう]
 【名詞】 1. baseball stadium 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

福井県営野球場 ( リダイレクト:福井県営球場 ) : ウィキペディア日本語版
福井県営球場[ふくいけんえいきゅうじょう]

福井県営球場(ふくいけんえいきゅうじょう)は、福井県福井市福井運動公園内にある野球場である。福井県が運営管理している。
==歴史==
1967年8月9日に開場。以来高校野球などアマチュア野球公式戦が行われている。プロ野球公式戦も年間2、3カード開催される。以前は中日ドラゴンズが毎年公式戦を開催していたが、2008年以降は行われなくなり替わって読売ジャイアンツが隔年で主催試合を敢行している。また広島東洋カープも不定期に主催試合を行っている。
2008年より、ベースボール・チャレンジ・リーグ福井ミラクルエレファンツが主催試合を開催している。ただし、後述の改修工事に伴い、2015年は試合開催がなかった。
1990年、大規模な改築工事で設備を拡充。スタンド改築、フィールド拡張、照明設備の設置、スコアボードの磁気反転化などが行われた。以後、10年に1回、スコアボードなど設備の点検、改装などを行っている。
2012年、県は2018年第73回国民体育大会に向けた福井運動公園の改修計画を発表し、県営球場については芝の張り替えを実施するとした〔福井国体へ運動公園整備・改修 県、体育館建て替え床面積2倍に - 福井新聞2012年9月13日)〕。実際の工事は平成26年度(2014年)から28年度(2017年3月まで)の間に実施される〔福井しあわせ元気国体 競技施設整備計画【第一次】(平成26年2月更新) - 福井県(PDF文書)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福井県営球場」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Fukui Prefectural Stadium 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.