翻訳と辞書
Words near each other
・ 矢田野村
・ 矢田野義正
・ 矢田雄二郎
・ 矢田駅
・ 矢田駅 (大阪府)
・ 矢田駅 (富山県)
・ 矢田駅 (愛知県)
・ 矢畑
・ 矢畑智裕
・ 矢留城
矢留大神宮
・ 矢留石金作
・ 矢的猛
・ 矢的竜
・ 矢直ちなみ
・ 矢矧
・ 矢矧 (軽巡洋艦)
・ 矢矧 (防護巡洋艦)
・ 矢矧川
・ 矢矧晴一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

矢留大神宮 : ミニ英和和英辞書
矢留大神宮[やどみだいじんぐう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [や]
 【名詞】 1. arrow 
大神宮 : [だいじんぐう]
 (n) the Grand Shrine at Ise
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神宮 : [じんぐう]
 【名詞】 1. Shinto shrine 

矢留大神宮 : ウィキペディア日本語版
矢留大神宮[やどみだいじんぐう]

矢留大神宮(やどみだいじんぐう)は、福岡県柳川市矢留町にある神社。単に大神宮とも呼ばれる。祭神は天照皇大神旧社格は村社。
==六騎神社==
矢留大神宮の境内に明治30年(1897年)10月に創建された。両社併記の六騎・矢留大神宮と表されることもある。
祭神である「六騎」とは壇ノ浦で敗北した平家一族の難波善長平益信)、加藤藤内平正勝)、是永多七平政直)、浦川天ケ左衛門平高矩)、鳴神藤助平親英)、若宮兵七平清貞)とされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「矢留大神宮」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.