翻訳と辞書
Words near each other
・ 矢作中学校
・ 矢作事件
・ 矢作佳奈子
・ 矢作俊彦
・ 矢作光一
・ 矢作公一
・ 矢作兼
・ 矢作厩舎
・ 矢作古川
・ 矢作和人
矢作川
・ 矢作川の戦い
・ 矢作川橋
・ 矢作川橋梁 (名鉄名古屋本線)
・ 矢作康介
・ 矢作建設工業
・ 矢作昌生
・ 矢作村
・ 矢作村 (岩手県)
・ 矢作村 (新潟県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

矢作川 : ミニ英和和英辞書
矢作川[やはぎがわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [や]
 【名詞】 1. arrow 
: [さく]
  1. (n,n-suf) a work 2. a harvest 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

矢作川 : ウィキペディア日本語版
矢作川[やはぎがわ]

矢作川(やはぎがわ)は、長野県岐阜県および愛知県を流れ三河湾に注ぐ河川一級水系矢作川の本流。矢作川の水は明治用水などに使われている。矢矧川とも書く。
== 地理 ==
長野県下伊那郡平谷村大川入山に源を発して南西に流れる。岐阜県恵那市と愛知県豊田市奥矢作湖周辺では、矢作川が県境を決めている。流域に豊田市、岡崎市などがある。下流域の矢作古川は元の本流であり、氾濫(はんらん)を抑えるため江戸時代初期に新たに開いた水路が現在の本流となっている。愛知県碧南市西尾市との境で三河湾に注ぐ。
地図上では、上流部で「矢作川」の名が付いている川は根羽村を流れている(根羽川とも呼ばれ、茶臼山を源流とする。)が、矢作川水系としての源は上村川の上流である大川入山に設定されている。
* 上村川 延長:25km 流域面積: 211km²
* 根羽川(矢作川上流部) 延長: 16km 流域面積: 125km²
矢作の名は、矢作橋の周辺にあった矢を作る部民のいた集落に由来している。矢に羽根を付けることを「矧(は)ぐ」と言ったことから「矢矧(やはぎ)」となり、後に矢作へ書き換えられた。伝承によれば、日本武尊東夷征伐の際、川の中州にあった竹で矢を作り勝利したことから「矢作川」と呼ばれるようになったとされる(矢作神社も参照のこと)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「矢作川」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.