翻訳と辞書
Words near each other
・ 真栄原
・ 真栄原交差点
・ 真栄城兼哉
・ 真栄川
・ 真栄平仁
・ 真栄田義見
・ 真栄田賢
・ 真栄町(6区)駅
・ 真栄里
・ 真栄里 (糸満市)
真栄里ダム
・ 真核
・ 真核原生生物
・ 真核性
・ 真核生物
・ 真核細胞
・ 真核細胞生物
・ 真桑人形浄瑠璃
・ 真桑文楽
・ 真桑村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

真栄里ダム : ミニ英和和英辞書
真栄里ダム[まえざとだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
: [さかえ, はえ]
 【名詞】 1. glory 2. prosperity
: [り]
 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles 

真栄里ダム : ウィキペディア日本語版
真栄里ダム[まえざとだむ]

真栄里ダム(まえざとダム)は、南西諸島石垣島中部を流れる宮良川水系本流に建設された灌漑治水上水道供給のためのダムであり、日本で最も南に位置する多目的ダムである。宮良川土地改良事業の一環として底原ダムとともに建設された。灌漑に加えて、設計洪水流量290m3に対して90m3/sの洪水調節能力を持つ。また、不特定用水として上水道用水が供給される。
==歴史==
石垣島は年間降水量が多いものの大半は梅雨台風によるものであり降水量は不安定である。このためしばしば干魃が発生し、農業生産は不安定であった。特に1971年は3月から9月にかけて191日間にわたり雨が降らず深刻な事態となった。沖縄本土復帰を経て1975年(昭和50年)から宮良川土地改良事業が始まり、1992年(平成4年)までにダムや配水池などが整備された。
真栄里ダムはこの事業の一つとして1975年(昭和50年)10月に着工、1977年(昭和52年)2月7日に仮排水路工事が始まり、同年10月21日に起工式が行われた。翌1978年3月23日に堤体が着工され、1981年(昭和56年)6月12日に盛立が完了、1983年(昭和58年)3月に竣工した。真栄里ダムの建設に要した費用は約45億6千万円であり、そのうち約24億8千万円が農業用としての配分となっている〔『宮良川土地改良事業10年の歩み』 p.3〕。ダムの管理は1993年(平成5年)4月1日から沖縄県に委託されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「真栄里ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.