翻訳と辞書
Words near each other
・ 相貌失認
・ 相貌失認症
・ 相貌学顔高
・ 相貌心理学
・ 相賀
・ 相賀八幡神社
・ 相賀大神社
・ 相賀徹夫
・ 相賀昌宏
・ 相賀村
相賀武夫
・ 相賀照郷
・ 相賀町
・ 相賀真理子
・ 相賀祥宏
・ 相賀駅
・ 相越久枝
・ 相身互い
・ 相転移
・ 相転移温度


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

相賀武夫 : ミニ英和和英辞書
相賀武夫[おうが]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
武夫 : [ぶふ]
 【名詞】 1. warrior 2. samurai
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

相賀武夫 : ウィキペディア日本語版
相賀武夫[おうが]
相賀 武夫おうが〔相賀の苗字を国立国会図書館のOPACは「おうが」としており、「デジタル大辞泉」は「おおが」としている。〕 たけお1897年4月2日 - 1938年8月12日)は岡山県出身の出版事業家。小学館および集英社の創業者。別名、相賀祥宏。長男は小学館第2代社長の相賀徹夫。孫は小学館第3代社長の相賀昌宏(徹夫の長男)。

==来歴・人物==
岡山県都窪郡加茂村(現在の岡山市)にて、庄屋を営む相賀虎右衛門の息子として生まれる。祖父は村会議員。
生家が没落して貧しかったため、小学校卒業後は書記見習として農学校に就職。2年後に岡山市の吉田書店に移り、さらに2年後、同書店で新しく設けた東京出張所の主任に任じられて上京(1914年)。
23歳で結婚1922年、吉田書店店主吉田岩次郎の承諾により東京市神田区錦町に小学館を創業。同年9月7日、学年別学習雑誌である「小学五年生」「小学六年生」を創刊。当初は赤字が続いたが、1923年4月号から黒字に転じる。
1923年9月1日関東大震災にあって大きな打撃を受けたが、休まず雑誌を刊行。1926年には、小学館から娯楽誌出版部門を分離独立させ、集英社を設立。しかし過労がたたって1929年夏から病床生活を余儀なくされ、夫婦で日蓮宗に帰依する。1931年、祥宏と改名。
1938年8月12日、42歳で死去。社長は長男の徹夫が継承した。その後小学館は1945年に株式会社化された。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「相賀武夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.