翻訳と辞書
Words near each other
・ 田中俊雄
・ 田中保
・ 田中保佐奈
・ 田中保昭
・ 田中信一
・ 田中信一 (スキージャンプ)
・ 田中信一郎
・ 田中信二
・ 田中信夫
・ 田中信孝
田中信明
・ 田中信昭
・ 田中信生
・ 田中信男
・ 田中信男 (陸軍軍人)
・ 田中信義
・ 田中信義 (実業家)
・ 田中信義 (実業家・政治家)
・ 田中信義 (政治家)
・ 田中信義 (裁判官)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

田中信明 : ミニ英和和英辞書
田中信明[たなか のぶあき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

田中信明 : ウィキペディア日本語版
田中信明[たなか のぶあき]

田中 信明(たなか のぶあき、1946年8月26日 - )は、日本の外交官千葉県出身。
== 略歴 ==
千葉県生まれ。東京大学法学部卒業後、1970年外務省入省。ケンブリッジ大学キングスカレッジ卒(経済学修士)。世界平和研究所主任研究員、早稲田大学国際部非常勤講師(1987~1992)同志社女子大学教授(2002~2004)、を経験しながら、大洋州課長、企画課長、北米一課長、外務副報道官、北米局・総合政策局審議官、サンフランシスコ総領事〔、駐パキスタン大使〔などを歴任。
国際機関の経験が長く、1980年代には国連広報局に明石康事務次長の下で広報官を、1994-1997年にユネスコ事務次長(財政、人事、総務担当)を務める。その経験を買われ2006-2007年にアナン事務総長を補佐し、国連事務次長(軍縮局長)に任用された。
その後、潘基文事務総長就任後に辞任、2007-2011年まで駐トルコ日本国大使を務める。現在はコンサルタントとして活躍中。又、センチュリー財団・カーネギー財団主催の「パキスタンに関する国際作業グループ(ピカリング米国・元国務次官座長)」のメンバー。
外務省において、最初のワイン・エクスパートになるとともに、ブルゴーニュ及びボルドー騎士団の一員。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「田中信明」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.