翻訳と辞書
Words near each other
・ 瓚
・ 瓛
・ 瓜
・ 瓜 (武器)
・ 瓜二つ
・ 瓜儿豆
・ 瓜割の滝
・ 瓜割ノ滝
・ 瓜南直子
・ 瓜呂仁
瓜子姫
・ 瓜子姫と天邪鬼
・ 瓜実条虫
・ 瓜実顔
・ 瓜州
・ 瓜州県
・ 瓜幕駅
・ 瓜楼根
・ 瓜生保
・ 瓜生信夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

瓜子姫 : ミニ英和和英辞書
瓜子姫[うり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うり]
 (n) melon
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [ひめ]
 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth 

瓜子姫 ( リダイレクト:うりこひめとあまのじゃく ) : ウィキペディア日本語版
うりこひめとあまのじゃく[ひめ]

うりこひめとあまのじゃくは、日本昔話の1つ。
から生まれた瓜子姫が主人公の日本民話。
桃太郎のように、植物から生まれた人物が活躍する民話の一つである。日本全国に広く分布しており、話の展開が地方によって異なる。
また、主人公の名前も瓜子姫のほか、瓜姫(うりひめ)、瓜姫子(うりひめこ)、瓜子織姫(うりこおりひめ)、瓜娘(うりむすめ)などとなる場合もある。
==昔話の要約==

''ウリから産まれた瓜子姫は、おじいさんとおばあさんにたいそう大事に育てられる。''
''機織りが上手で、綺麗な声でを歌いながら機を織るのが日課。''
''おじいさんとおばあさんが町に買い物にでている間に天邪鬼にだまされて、連れ去られてしまう。''
話の詳細は地方によって様々であり、東日本では姫が死んでしまうという結末になっているものが多い〔桜澤麻伊『世界でいちばん怖い 血ぬられた日本の童話』ぶんか社〕。言葉巧みに柿の木に上らされ墜落死するという筋のものや、ただ殺されるのみならず剥いだ生皮を天邪鬼がかぶり、着物を着て姫に成りすまし老夫婦に姫の肉を料理して食わせるといった陰惨な話も伝えられる。西日本では対照的に、木から吊るされたり降りられなくなっているだけで死んではおらず、助けられるという話になっていることが多い。天邪鬼の目的も単なるいたずらから、姫に成り代わり輿入れを図るなど様々である。
姫に成りすました天邪鬼が輿入れしようとするのを、木に吊るされた姫(あるいは殺された姫の骨から化生した小鳥)が告発するという内容になっているものもあり、シンデレラなどに代表される花嫁入れ替わり型の民話の一形態とも考えられる。
天邪鬼は物語の最後において往々にして殺される。その際にソバ畑や畑を馬で引き回したり、あるいは死体を捨てたために、それらの植物の茎が天邪鬼の血で赤く染まったとする由来譚になっていることが多い。これはハイヌウェレ型神話の名残をとどめているともされる。各地方で音は違うものの、瓜子姫が歌う機織りの歌や、天邪鬼と瓜子姫のやりとりをリズミカルな声を出して伝えるタイプの民話である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「うりこひめとあまのじゃく」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.