翻訳と辞書
Words near each other
・ 片山弘之
・ 片山彰
・ 片山心働流
・ 片山怜雄
・ 片山恭一
・ 片山愁
・ 片山憲太郎
・ 片山摂三
・ 片山政権
・ 片山敏一
片山敏彦
・ 片山敬太郎
・ 片山敬済
・ 片山文彦
・ 片山文男
・ 片山日子神社
・ 片山明
・ 片山明彦
・ 片山春子
・ 片山春帆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

片山敏彦 : ミニ英和和英辞書
片山敏彦[かたやま としひこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

片山敏彦 : ウィキペディア日本語版
片山敏彦[かたやま としひこ]

片山 敏彦(かたやま としひこ、1898年明治31年)11月5日 - 1961年昭和36年)10月11日)は、詩人、文学研究者、ドイツ文学者フランス文学者ロマン・ロランヘッセリルケハイネゲーテらの翻訳も多く、『著作集』全10巻がある。

==経歴==
1898年明治31年)11月5日、高知市帯屋町に生まれた。医師の父徳治・母歌・姉佐栄との4人家族であった。1905年、高知市立第三尋常小学校へ入学、1911年、高知県立第一中学校(現在の追手前高校 )に進んだ。多感で、詩に牽かれ、短歌を投稿するなどした。
1916年(大正5年)(18歳)、岡山市第六高等学校第3部(医科)に入学した。西欧の哲学、文学を耽読した。1919年、高校卒業後、文学を志して上京した。同人雑誌を出した。
1921年(23歳)、東京帝国大学独逸文学科に入学。このころ高田博厚高村光太郎尾崎喜八らを知った。1923年、斎藤知子と同棲し、翌2月結婚した。ロマン・ロランに心酔した。
1924年(26歳)、大学を卒業し、法政大学予科独逸語専任教授となった(1932年まで)。母没。高村、高橋元吉、高田、尾崎らと雑誌『大街道』を創刊し、また、ゲーテの『エッカーマンとの対話』の翻訳を、雑誌『不二』に載せた。1925年、ロランとの文通を始めた。上記の仲間らと『ロマン・ロラン友の会』を作った。油絵を美術展に出品した。井荻(現在は杉並区清水)に新居を構え、疎開を除き終生住んだ。
1926年(28歳)、ロラン生誕60年記念のスイスの出版に、独文を寄稿した。倉田百三と交際した。1928年、高村・高田・尾崎らと雑誌『東方』を始めた。
1929年(昭和4年)(30歳)、4月に出航し、6月から翌々年3月までヨーロッパに滞在した。パリでは、ヴィルドラックデュアメルらと交わり、また、スイスに住んでいたロマン・ロランを訪ねて知遇を得た。ドイツでは、シュテファン・ツヴァイクを訪ね、アルザスシュヴァイツァーに会った。
1932年6月、第一高等学校講師となり、ドイツ語を教えた。1933年1月、妻を喪った。4月、法政大学文学部講師となった(1937年まで)。1935年3月、父没。菊地愛子と再婚した。雑誌『世代』を発行した(1941年まで)。
1938年2月、第一高等学校教授となった。1945年4月、その職を辞し、6月、群馬県北軽井沢に空襲を避け、栄養失調となり、戦後の10月、小諸市近在の塩名田に疎開した。
1947年1月、杉並の自宅に戻り、3月から1年間東京大学ドイツ文学科の講師を勤めた。1949年、『日本・ロマン・ロランの友の会』発足に伴い委員長となった。みすず書房版『ロマン・ロラン全集』の監修・翻訳をしている。
1952年、フランス政府文化使節として来日したデュアメルの、歓迎委員になった。
1956年9月(58歳)夫人没。1957年と1958年、高知女子大学で集中講義を行った。1959年、雑誌『表象』が『片山敏彦還暦記念特集号』を組んだ。1960年4月、小山富士夫高田博厚武者小路実篤らと美術展を開くなど、抽象性の強い絵画を多く描いた。
1961年、前年秋から肺癌に冒され、4月東大病院へ入院。闘病を経て満63歳を前に10月没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「片山敏彦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.