翻訳と辞書
Words near each other
・ 熱伝導性
・ 熱伝導方程式
・ 熱伝導率
・ 熱伝導率検出器
・ 熱伝導真空計
・ 熱伝達
・ 熱伝達係数
・ 熱伝達率
・ 熱低
・ 熱併給発電
熱供給
・ 熱供給事業法
・ 熱傷
・ 熱傷、火傷、やけど
・ 熱傷の深度
・ 熱傷ショック
・ 熱傷後瘢痕部掻痒感
・ 熱傷瘢痕
・ 熱傷瘢痕拘縮
・ 熱像法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

熱供給 : ミニ英和和英辞書
熱供給[ねつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねつ]
  1. (n,n-suf) fever 2. temperature 
: [とも]
  1. (n,vs) accompanying 2. attendant 3. companion 4. retinue 
供給 : [きょうきゅう]
  1. (n,vs) supply 2. provision 
: [きゅう]
  1. (n-suf) wage 2. gift 

熱供給 ( リダイレクト:地域熱供給 ) : ウィキペディア日本語版
地域熱供給[ちいきねつきょうきゅう]
地域熱供給(ちいきねつきょうきゅう、District heating)とは、ひとまとまりの地域(あるいは複数の建築物)に、熱供給設備(地域冷暖房プラント)から温水・蒸気・冷水などの熱媒配管を通じて供給し、給湯暖房冷房・融雪などを行うシステムまたは公益事業をいう。そのうち、建築物の空調用に行われるものは地域冷暖房(略称として地冷)とも呼ばれる。複合用途の需要の組み合わせにより、排熱を有効利用することができる。
== 利点と欠点 ==
単独のビルなどで個別に熱源設備を設けるよりも次のような利点がある。
*熱利用の時間差により熱源容量の縮減が可能である。
*個別設置より設置面積が小さい。
*大規模化による機器の効率の向上が可能である。
*未利用エネルギーの利用による省エネルギー温室効果ガス排出量削減がより容易である。
*少数の運転要員で運用できる。
問題として次のような点がある。
*配管の敷設など初期投資が大きい。
*管路が長くなると維持管理や熱媒の搬送の費用が増大する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地域熱供給」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 District heating 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.