翻訳と辞書
Words near each other
・ 熊野村 (富山県婦負郡)
・ 熊野村 (石川県)
・ 熊野村立熊野中学校
・ 熊野検校
・ 熊野権現
・ 熊野権現垂迹縁起
・ 熊野権現桃太郎神社
・ 熊野櫲樟日命
・ 熊野正人
・ 熊野比丘尼
熊野水軍
・ 熊野油脂
・ 熊野海賊
・ 熊野海賊名切攻め
・ 熊野海賊菜切攻め
・ 熊野湛増
・ 熊野準
・ 熊野灘
・ 熊野牛
・ 熊野牛王符


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

熊野水軍 : ミニ英和和英辞書
熊野水軍[くまのすいぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 

熊野水軍 : ウィキペディア日本語版
熊野水軍[くまのすいぐん]
熊野水軍(くまのすいぐん)は、紀伊半島南東部、熊野灘枯木灘に面した地域を拠点とした水軍熊野海賊とも。瀬戸内海制海権を握り、平安時代末期の内乱、治承・寿永の乱(源平合戦)で活躍した事で知られる。
豊富な船材と良港に恵まれながらも、耕作地に乏しい熊野には海を舞台に活躍する水軍が早くから発達した。紀淡海峡など四国と紀伊半島の間に出没した南海海賊の多くは熊野の浦々を拠点とする海の領主で、彼らを熊野別当が統括していた。熊野別当には源氏とつながりを持つ新宮別当家と、平氏とつながりをもつ田辺別当家という二つの有力な家があり、源平双方と関わっていた。乱の最終決戦である壇ノ浦の戦いでは平氏方であった湛増が源氏方に付き、源氏を勝利に導いた。将のひとりに熊野の藤白鈴木氏があり、鈴木重家重善は源平合戦で当水軍を率い源氏に貢献した。重家はその後も源義経に従って衣川で義経とともに討死した。
戦国時代には堀内氏が統治していた。
== 参考文献 ==
 阪本敏行、2011、「熊野水軍 ―中世前期を中心にして―」、谷川健一・三石学(編)『海の熊野』、森話社 ISBN 978-4-86405-025-8 pp. 119-130
 高橋修(編)、2009、「熊野水軍のさと ―紀州安宅氏・小山氏の遺産―」、清文堂出版 ISBN 978-4-7924-0661-5

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熊野水軍」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.