翻訳と辞書
Words near each other
・ 熊野城
・ 熊野大五郎
・ 熊野大泊インターチェンジ
・ 熊野大社
・ 熊野大神
・ 熊野大花火大会
・ 熊野大角命
・ 熊野夫須美大神
・ 熊野寮
・ 熊野小学校
熊野尾鷲道路
・ 熊野山
・ 熊野岳
・ 熊野川
・ 熊野川 (富山県)
・ 熊野川 (曖昧さ回避)
・ 熊野川ダム
・ 熊野川本宮道路
・ 熊野川水害
・ 熊野川町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

熊野尾鷲道路 : ミニ英和和英辞書
熊野尾鷲道路[くまのおわせどうろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くま]
 【名詞】 1. bear (animal) 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
: [わし]
 【名詞】 1. eagle (Accipitridae family) 
道路 : [どうろ]
 【名詞】 1. road 2. highway 
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path

熊野尾鷲道路 : ウィキペディア日本語版
熊野尾鷲道路[くまのおわせどうろ]

熊野尾鷲道路(くまのおわせどうろ、)は、三重県尾鷲市南浦の尾鷲南インターチェンジ(IC)から、同県熊野市大泊町の熊野大泊ICへ至る延長18.6km自動車専用道路である。近畿自動車道紀勢線に並行する国道42号自動車専用道路として整備される。
ここでは、三重県尾鷲市坂場西町の尾鷲北ICから同県尾鷲市南浦の尾鷲南ICへ至る延長5.4kmの自動車専用道路である熊野尾鷲道路(II期)についても記述する。
== 概要 ==
尾鷲市と熊野市を結ぶ国道42号と国道311号は雨の多い山間部を通り、土砂災害が発生しやすい構造であるため雨量規制区間が設けられている。大雨などにより通行規制や道路決壊が発生しその度に長時間交通が寸断され、物流救急搬送に影響を及ぼしてきた。このため、高規格幹線道路として設計されている当道路は異常気象時や災害時などの代替路線として期待されている。
2008年4月20日に尾鷲南IC - 三木里ICが開通。伊勢神宮式年遷宮に間に合わせる形で、2013年9月29日に三木里IC - 熊野大泊IC間が開通。賀田ICについては開通時には尾鷲方面出入口のみのハーフインターチェンジとして供用を開始したが、2014年3月30日に熊野方面出入口も供用開始した。尾鷲南IC - 熊野大泊IC間の開通により、国道42号の矢ノ川峠と佐田坂を回避できるようになり、尾鷲市と熊野市間のアクセスが向上した〔。
なお、2012年度には尾鷲北IC - 尾鷲南IC間(熊野尾鷲道路(II期))が事業化された。設計速度は80km/hであるが暫定2車線であるため70km/h以下に制限されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「熊野尾鷲道路」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.