翻訳と辞書
Words near each other
・ 災厄
・ 災害
・ 災害FM
・ 災害の復旧
・ 災害ゴミ
・ 災害ボランティア
・ 災害ボランティアセンター
・ 災害予測地図
・ 災害伝言ダイヤル
・ 災害保険
災害募金サービス
・ 災害医療
・ 災害医療センター
・ 災害医療センター附属昭和の森看護学校
・ 災害協定
・ 災害危険予測地図
・ 災害危険地
・ 災害危険度
・ 災害図上訓練
・ 災害地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

災害募金サービス : ミニ英和和英辞書
災害募金サービス[さいがい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

災害 : [さいがい]
 【名詞】 1. calamity 2. disaster 3. misfortune 
: [がい]
  1. (n,vs) injury 2. harm 3. evil influence 4. damage 
募金 : [ぼきん]
  1. (n,vs) fund-raising 2. collection of funds 
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ビス : [びす]
  1. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis) 2. -bis (again, second version) (fr: bis) 3. BIS (Bank of International Settlements) 4. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis)/(2) -bis (again, second version) (fr: bis)/(3) BIS (Bank of International Settlements)

災害募金サービス ( リダイレクト:ダイヤルQ2 ) : ウィキペディア日本語版
ダイヤルQ2[だいやるきゅー]

ダイヤルQ2(ダイヤルキュー)は、NTT東日本西日本が提供していた電話による情報料代理徴収サービスの登録商標(第3012680号ほか。商標権者はNTT本社)。 通称:Q2(キューツー)。一般にダイヤルキューツーと呼ばれることが多いが、正しい呼称はダイヤルキューである。
利用者減少により、2011年12月15日で新規受付を終了し、2014年2月28日でサービスを終了。2014年3月1日以降は、災害時の募金に用途を限定した 災害募金サービス として、同じ番号領域でサービスが行われている。本項では災害募金サービスについても記す。
== 概説 ==
電話による有料情報サービスの情報料金を、電話料金と一緒に回収するもので、分割化前のNTTにより1989年7月10日に開始された〔当初は試験サービス。本格サービス開始は1990年7月10日。〕。''Q''uest、''Q''uestion、''Q''ualityなどの''Q''をもとにこの名称が付けられたとされる。電話番号が"0990"ではじまっていることから後付けでこの名称となった説もあるが、定かではない。NTT回線以外の電話(携帯電話PHSIP電話直収電話)からはかけられず、公衆電話からも後述の事情によりかけられなかった。
情報提供サービス業者のことをIP(Information Provider)と呼び、IPは情報提供サービスの倫理審査をNTTが指定した倫理審査機関によって受けなければならない。契約には電話の契約料・施設負担金・交換機等工事費のほか、運営には月額基本料金・回収代行手数料(月額固定料金)・情報料回収代行手数料(変動料金・情報料の9%)〔ただし、放送局や公共機関が行う災害被災者への義援金募集のための番組は両手数料を免除される場合があった。例として、2010年1月に発生したハイチ大地震への義援金を募集する番組「テレビ朝日ドラえもん募金(テレビ朝日)」「TBSカンガルー募金(東京放送ホールディングス)」。なお、この種の番組についてはダイヤルQ2サービス終了後も災害募金サービスとして継続する。〕を必要とする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ダイヤルQ2」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Value-added service 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.