翻訳と辞書
Words near each other
・ 火激
・ 火灯窓
・ 火災
・ 火災の年表
・ 火災予定報知ベル
・ 火災予防期間
・ 火災予防週間
・ 火災予防運動
・ 火災事故
・ 火災保険
火災共済協同組合
・ 火災報知器
・ 火災報知器 (お笑いコンビ)
・ 火災報知機
・ 火災報知設備
・ 火災安全工学
・ 火災感知器
・ 火災旋風
・ 火災流
・ 火災積雲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

火災共済協同組合 : ミニ英和和英辞書
火災共済協同組合[かさい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
  1. (n,n-suf) fire 2. flame 3. blaze 
火災 : [かさい]
 【名詞】 1. conflagration 2. fire 
: [ども]
  1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others 
共済 : [きょうさい]
 【名詞】 1. mutual aid 
: [すみ]
 【名詞】 1. arranged 2. taken care of 3. settled
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協同 : [きょうどう]
 【名詞・動詞】1. cooperation 2. association 3. collaboration 4. joint
協同組合 : [きょうどうくみあい]
 【名詞】 1. cooperative 2. partnership 
: [どう]
 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. 
: [くみ]
 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set 
組合 : [くみあい]
 【名詞】 1. association 2. union 
: [ごう]
 【名詞】 1. go (approx. 0.18l or 0.33m) 

火災共済協同組合 ( リダイレクト:中小企業等協同組合#火災共済協同組合 ) : ウィキペディア日本語版
中小企業等協同組合[ちゅうしょうきぎょうとうきょうどうくみあい]

中小企業等協同組合(ちゅうしょうきぎょうとうきょうどうくみあい)は、中小企業等協同組合法に定められている以下の協同組合の総称である。主に力の弱い中小企業の経済的地位向上を図るために組織化されている。
== 種類 ==
; 事業協同組合(協業組合)
: 組合員である中小企業の事業について、相互扶助により、協同して事業を行うことにより、中小企業の経営合理化及び取引条件の改善を図ることを目的とするもので、次のような事業を行うことができる。
:
* 生産、加工、購買、受注、保証研究開発等を共同事業として行う事業
:
* 組合員用福利厚生施設の設置、組合員への事業資金の貸付、組合員の事業への債務保証、組合員の経済的地位改善のための団体協約の締結等の事業
; 事業協同小組合(協業小組合)(従業員5人以下)
: 加入できるのは主として個人営業を営む事業者となる以外は、事業協同組合との大きな差はない。また、小組合として事業協同組合に加入できる。
; 火災共済協同組合
: 組合員である中小企業等のためにする火災共済事業を専門に行うことを目的とする。
; 信用協同組合(信用組合)
: 組合員である中小企業等のためにする金融事業を専門に行うことを目的とする。
; 協同組合連合会
: 上記4種の組合の上部団体として機能することを目的とする。
; 企業組合
: 特定の事業を行うため、個人が集まって組織するもの。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.