翻訳と辞書
Words near each other
・ 漢族地区仏教全国重点寺院
・ 漢昌
・ 漢昌県
・ 漢時代
・ 漢晋春秋
・ 漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん
・ 漢晋陽秋
・ 漢暦
・ 漢書
・ 漢服
漢服復興運動
・ 漢朝
・ 漢本駅
・ 漢検
・ 漢検DS
・ 漢検協会
・ 漢検協会事件
・ 漢槎宮
・ 漢武大帝
・ 漢武帝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

漢服復興運動 : ミニ英和和英辞書
漢服復興運動[かんふくふっこううんどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かん]
 (suf) man (negative nuance)
: [ふく]
  1. (n,n-suf) clothes 
復興 : [ふっこう]
  1. (n,vs) revival 2. renaissance 3. reconstruction 
: [こう]
 【名詞】 1. interest 2. entertainment 3. pleasure 
: [うん]
 【名詞】 1. fortune 2. luck 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 

漢服復興運動 : ウィキペディア日本語版
漢服復興運動[かんふくふっこううんどう]

漢服復興運動(かんふくふっこううんどう)とは、漢族の伝統的な服装である漢服を、公共の場で着用して広めようとする、近年の中国における文化運動である。
17世紀初頭、満州族が建国した清朝では、漢族は頭髪・衣服を満州族式(辮髪や旗装など)に改めることを強制(剃髮易服)され、古代から続いてきた漢服文化の流れは300年近く断絶し、壊滅的な打撃を被った。清朝が崩壊すると復古運動に基づく漢服文化が広がり、土台そのものはできたものの、政治的な混乱や戦争、文化大革命による諸事情により、近年に至るまで比較的大きな運動が起きることはなかった。1980 - 1990年代になり、中国国内が安定化に向かうと、同時に漢族のナショナリズムも高揚し、その一環として漢服の復興運動が一部より提唱されるようになった。
しかし、現状は漢服を着た女性を和服を着ていると勘違いした漢民族主義者が暴行する事件が起こるほどで、中国国内ですら漢服はあまり認知されているとは言えない。将来的には漢服復興運動を含む漢民族主義は中国国内に定住する様々な他民族との対立を生じるといった懸念も存在する。
==背景==
1644年に、清朝が明朝に代わって大陸を支配するようになり、剃髮易服を実行すると、3000年の歴史を有するとされる漢服文化は断絶した。清朝末期に中国における革命運動を進めていた孫文は、『驅除韃虜,恢復中華』(満州族を駆逐し、漢民族による国家を取り戻す)というスローガンを掲げて辛亥革命を進めた。この革命によって清朝が崩壊すると、『驅除韃虜』は民族共生というスローガンに代わり、『恢復中華』は、20世紀になると、時代遅れとされ、政治体制においては既に西洋的国家体制に取って代わられた。漢族の服装文化は、清朝が支配した1644年から1911年の長い期間において実質的に破壊され、清朝が崩壊したといえども漢服が再び定着することはなかった。中華民国成立後、漢族の間で主流となった服装は、男子は洋服、女子は満州族の旗裝を改良した旗袍(いわゆるチャイナドレス)であり、中華人民共和国政府成立後には、人民服が巷間にあふれた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「漢服復興運動」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.