翻訳と辞書
Words near each other
・ 清浄寺
・ 清浄寺 (牧之原市)
・ 清浄平等覚経
・ 清浄栽培
・ 清浄歓喜団
・ 清浄派
・ 清浄浴
・ 清浄潔白
・ 清浄無垢
・ 清浄経
清浄華院
・ 清浄薬
・ 清浄表面
・ 清浄装置
・ 清浄道論
・ 清浄院
・ 清浄院 (加藤清正室)
・ 清浦
・ 清浦内閣
・ 清浦区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清浄華院 : ミニ英和和英辞書
清浄華院[しょうじょうけいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

清浄 : [しょうじょう, せいじょう]
  1. (adj-na,n) pure 2. clean 3. purity 
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal

清浄華院 : ウィキペディア日本語版
清浄華院[しょうじょうけいん]

清浄華院(しょうじょうけいん)は京都市上京区にある浄土宗の寺院。浄土宗七大本山の一つであり、同宗の京都四箇本山(他に知恩院知恩寺金戒光明寺)の一つである。呼称は院号のみで、山号・寺号はない。寺伝によれば平安時代清和天皇の勅願により円仁が開基したとされる。法然上人二十五霊跡23番である。2012年現在の法主は大正大学名誉教授真野龍海
== 沿革 ==

=== 草創 ===
『清浄華院誌要』によれば、貞観2年(860年)、円仁(慈覚大師)が清和天皇の勅願により宮中に建立した仏殿・禁裏内道場として発足し、当初は円(法華)密(密教)浄(浄土)戒(戒律)の四宗兼学の寺院であったという。後白河天皇後鳥羽天皇高倉天皇の三天皇に授戒した浄土宗祖・法然がその功績により当院を下賜され、以後浄土宗寺院となったと伝える。このため円仁を開創開山、法然を改宗開山として仰いでいる。ただし、宮中における創建については『日本三代実録』『日本紀略』になく、法然が当院を下賜された旨も法然伝にはみえない〔(梅原、2003)、pp.134 - 135〕。
皇室の帰依篤く当初より現在まで御所の近くに有り続けたため、都以外に伽藍を構えたことがないことから「山号がない」とされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清浄華院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.