翻訳と辞書
Words near each other
・ 涙のあとには白い雪が降る
・ 涙のかわくまで
・ 涙のかわりに…〜BALLAD COLLECTION II〜
・ 涙のさきに
・ 涙のしずく
・ 涙のふるさと
・ 涙のむこうにラブコール
・ 涙のアトが消える頃
・ 涙のアベニュー
・ 涙のイエスタデー
涙のエール
・ 涙のキッス
・ 涙のクリスマス
・ 涙のジルバ
・ 涙のスウィート・チェリー
・ 涙のスウィート・チェリー/ラブ・ミー・ドゥ
・ 涙のセレナーデ
・ 涙のチカラ
・ 涙のツボ
・ 涙のツボ〜私は必ずコレで泣いてしまう!〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

涙のエール : ミニ英和和英辞書
涙のエール[なみだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なみだ]
 【名詞】 1. (1) tear 2. tears 3. lachrymal secretion 4. (2) sympathy 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

涙のエール ( リダイレクト:虹野沙希のディスコグラフィ#涙のエール ) : ウィキペディア日本語版
虹野沙希のディスコグラフィ[にじのさきのでぃすこぐらふぃ]

虹野沙希のディスコグラフィ(にじのさきのディスコグラフィ)とは、日本の声優菅原祥子ゲームときめきメモリアル』で演じた架空の人物である虹野沙希名義で発表した楽曲の一覧である。
== 概要 ==
1997年7月から1998年10月までの間に、シングル2枚、スタジオ・アルバム2枚が発売された。いずれも発売元はコナミ〔2006年3月31日のコナミの事業再編(持株会社化)により、事業はコナミデジタルエンタテインメント (KDE) が継承している。〕、販売元はキングレコードコナミレーベル)である。
シングル
# 出会えて良かった(であえてよかった) - 1997年7月24日発売
# 涙のエール(なみだのエール) - 1998年8月21日発売
アルバム
# over the rainbow(オーバー・ザ・レインボー) - 1997年9月26日発売
# 虹のリトグラフ(にじのリトグラフ) - 1998年10月9日発売
本項で記述する楽曲については、いずれも歌唱者としての菅原の名は明記されていない〔但し、『虹のリトグラフ』のスペシャルサンクスには菅原の名がある。〕。なお、本項で記述する楽曲の他に、虹野沙希の関連楽曲としては『ときめきメモリアル』のメディアミックス作品に関連するイメージソングがあるが、これらの主なものは菅原のソロアルバム『Sati's-faction』に収録されている。
本項に於いて、カラオケトラックは、実際の表記にかかわらず (KARAOKE) と表記する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「虹野沙希のディスコグラフィ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.