翻訳と辞書
Words near each other
・ 津軽尾上駅
・ 津軽山地
・ 津軽岩木スカイライン
・ 津軽市
・ 津軽平野
・ 津軽建広
・ 津軽弁
・ 津軽弁の日
・ 津軽急行自動車
・ 津軽恋歌
津軽承保
・ 津軽承叙
・ 津軽承昭
・ 津軽承祐
・ 津軽政たけ
・ 津軽政兕
・ 津軽政朝
・ 津軽政模
・ 津軽政直
・ 津軽新城駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

津軽承保 : ミニ英和和英辞書
津軽承保[つがる つぐやす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい]
  1. (n,pref) light 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 

津軽承保 : ウィキペディア日本語版
津軽承保[つがる つぐやす]
津軽 承保(つがる つぐやす、文政4年11月29日1821年12月23日)- 嘉永4年9月24日1851年10月18日))は、陸奥国黒石藩の第3代藩主。初代藩主・津軽親足の次男。正室は高秭の娘。官位は従五位下、出雲守。
文政4年(1821年)11月29日、黒石にて生まれる。幼名は斧勝。初名は正足(まさたり)。天保10年(1839年)に、父の養嗣子として黒石藩第2代藩主となっていた津軽順徳が津軽順承として本家弘前藩の家督を継ぐこととなったため、同年5月16日にその後を受けて藩主となった。この時、順承から偏諱を受け、承保と改名した。嘉永4年(1851年)9月24日、31歳で死去し、跡を養子の承叙が継いだ。墓所は東京都台東区上野の津梁院。
== 略系図 ==







*実線は実子、点線は養子を示す。
*すべての人物を掲載してはおらず、また兄弟・姉妹の順に配列してはいない。
*※印は、同じ英字を付した人物が同一人物であることを示す。
*「弘」を付した数字は弘前藩主代数、「黒」を付した数字は黒石藩主代数(( )内はは旗本としての代数)を示す。


つくやす
つくやす

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「津軽承保」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.