翻訳と辞書
Words near each other
・ 波状(性)
・ 波状エナメル質
・ 波状取り法
・ 波状攻撃
・ 波状熱
・ 波状熱(ブルセラ症にみられる)
・ 波状脈
・ 波状膜
・ 波状言論
・ 波状路
波状雲
・ 波瑠
・ 波田
・ 波田インターチェンジ
・ 波田ニューヨーク
・ 波田健一
・ 波田善夫
・ 波田堰
・ 波田学院
・ 波田晃


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

波状雲 : ミニ英和和英辞書
波状雲[はじょううん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
波状 : [はじょう]
 【名詞】 1. wavelike 2. in waves 3. undulation
: [じょう]
  1. (n,n-suf) shape 
: [くも]
 cloud

波状雲 : ウィキペディア日本語版
波状雲[はじょううん]

波状雲(はじょううん、なみじょううん, undulatus)とは、の広範囲に広がるのうち、のような模様があるもの。畝(うね)雲ともいう。雲形分類では、「雲塊の配列による分類」にあたる変種の1つ。巻積雲巻層雲高積雲高層雲層積雲層雲に現れる。
学術名"undulatus"は、ラテン語で「波のある」という意味があり、これに因んで名付けられた。
雲類(雲の基本形)に関係なく、この雲の成因は重力波の一種である大気波だと考えられている。大気波にはいろいろな波長があるが、短い波長の大気波が地面と平行に進んでいると、大気波によって空気が上下に動かされる。このようなときに、そこの大気が雲のできやすい気温湿度等であれば、持ち上げられた部分に雲ができ、引き下ろされた部分は雲ができない。
また、波紋のように同心円状に並ぶ曲線の波状雲もある。向きが異なる複数の大気波が同じ所に同時にやってくると、いろいろな方向をした波状雲ができることもある。
いわば水面にできる波紋が大気中でできるようなもので、それが偶然雲となって現れるものである。しかし、この雲は6つの雲類で見られるため、珍しい雲ではないが。ただ、層雲などではほとんど現れない。
また安定した波動により同じ場所に長時間滞留することがあり、このような一見通常とは異なると感じられる特徴から地震雲として紹介されてしまうことがある。
放射状雲とは基本的に同じ成因であり、見え方が異なるだけである。


2009年、英・雲評価学会によって新種認定された雲に「アスペラトゥス波状雲」がある。アスペラトゥス(asperatus)とは"荒々しい、荒れ狂った"といった意味であり、アスペラトゥス波状雲は日本語にすれば「荒狂波状雲」となる。
近年頻繁しているが詳しい原因は分かっていない。
== ギャラリー ==

画像:Cirrus and Altostratus undulatus.JPG|波状高層雲
画像:Altocumulus clouds10 - NOAA.jpg|波状高積雲
画像:Stratocumulus-cylinders.jpg|波状層積雲
画像:CirrostratusUndulatusField.jpg|波状巻積雲
画像:Firesunset2edit.jpg|多数の波模様ができた巻積雲(高積雲?)
画像:Kelvinhelmholtzclouds2.jpg|波状層積雲(ケルビン・ヘルムホルツ不安定波によるもの)
画像:Wave cloud.jpg|インド洋上空の波状雲の衛星写真
画像:Wave clouds.jpg|悪天候の中の巨大な波状雲


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「波状雲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.