翻訳と辞書
Words near each other
・ 治安出動
・ 治安判事
・ 治安官
・ 治安戦
・ 治安機関
・ 治安組織
・ 治安維持
・ 治安維持ノ為ニスル罰則ニ関スル件
・ 治安維持令
・ 治安維持機関
治安維持法
・ 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟
・ 治安維持法等被告事件
・ 治安維持組織
・ 治安維持部隊
・ 治安裁判所
・ 治安裁判所 (琉球民裁判所)
・ 治安警察
・ 治安警察法
・ 治安部隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

治安維持法 : ミニ英和和英辞書
治安維持法[ちあんいじほう]
(n) Maintenance of Public Order Act (1900)
===========================
治安 : [ちあん]
 【名詞】 1. public order 
治安維持法 : [ちあんいじほう]
 (n) Maintenance of Public Order Act (1900)
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 
治安維持法 : ウィキペディア日本語版
治安維持法[ちあんいじほう]

治安維持法(ちあんいじほう、昭和16年(1941年)3月10日法律第54号)は、国体皇室)や私有財産制を否定する運動を取り締まることを目的として制定された日本法律。当初は、1925年に大正14年4月22日法律第46号として制定され、1941年に全部改正された。
とくに共産主義革命運動の激化を懸念したものといわれているが、やがて宗教団体や、右翼活動、自由主義等、政府批判はすべて弾圧・粛清の対象となっていった。
== 経緯 ==

=== 前身 ===
1920年(大正9年)より、政府は治安警察法に代わる治安立法の制定に着手した。1917年(大正6年)のロシア革命による共産主義思想の拡大を脅威と見て企図されたといわれる。また、1921年(大正10年)4月、近藤栄蔵コミンテルンから受け取った運動資金6500円で芸者と豪遊し、怪しまれて捕まった事件があった。資金受領は合法であり、近藤は釈放されたが、政府は国際的な資金受領が行われていることを脅威とみて、これを取り締まろうとした。また、米騒動など、従来の共産主義・社会主義者とは無関係の暴動が起き、社会運動の大衆化が進んでいた。特定の「危険人物」を「特別要視察人」として監視すれば事足りるというこれまでの手法を見直そうとしたのである。
1921年(大正10年)8月、司法省は「治安維持ニ関スル件」の法案を完成し、緊急勅令での成立を企図した。しかし内容に緊急性が欠けていると内務省側の反論があり、1922年(大正11年)2月、過激社会運動取締法案として帝国議会に提出された。「無政府主義共産主義其ノ他ニ関シ朝憲ヲ紊乱」する結社や、その宣伝・勧誘を禁止しようというものだった。また、結社の集会に参加することも罪とされ、最高刑は懲役10年とされた。これらの内容は、平沼騏一郎などの司法官僚の意向が強く反映されていた。しかし、具体的な犯罪行為が無くては処罰できないのは「刑法の缺陥」(司法省政府委員・宮城長五郎の答弁)といった政府側の趣旨説明は、結社の自由そのものの否定であり、かえって反発を招いた。また、無政府主義や共産主義者の法的定義について、司法省は答弁することができなかった。さらに、「宣伝」の該当する範囲が広いため、濫用が懸念された。その結果、貴族院では法案の対象を「外国人又ハ本法施行区域外ニ在ル者ト連絡」する者に限定し、最高刑を3年にする修正案が可決したが、衆議院で廃案になった。
また、1923年(大正12年)に関東大震災後の混乱を受けて公布された緊急勅令 治安維持ノ為ニスル罰則ニ関スル件(大正12年勅令第403号)も前身の一つである。これは、治安維持法成立と引き替えに緊急勅令を廃止したことで、政府はその連続性を示している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「治安維持法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.