翻訳と辞書
Words near each other
・ 河野満
・ 河野玄太
・ 河野玉澄
・ 河野珠実
・ 河野由佳
・ 河野百錬
・ 河野直人
・ 河野直樹
・ 河野直践
・ 河野省三
河野眞
・ 河野眞 (倫理学者)
・ 河野真也
・ 河野真太郎
・ 河野真幸
・ 河野神社
・ 河野秀数
・ 河野秀男
・ 河野秋武
・ 河野稔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

河野眞 : ミニ英和和英辞書
河野眞[こうの しん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [の]
 【名詞】 1. field 

河野眞 : ウィキペディア日本語版
河野眞[こうの しん]

河野 眞(こうの しん、1946年 - )は、日本のドイツ文学研究者、民俗学者愛知大学教授
== 来歴・人物 ==
兵庫県伊丹市出身。伊丹市立伊丹高等学校を経て、京都大学文学部独文学科卒業、同大学院修士課程修了。愛知大学教養部教授を経て、1998年国際コミュニケーション学部の新設とともに同学部教授、同学部長を務めた。2002年大学院国際コミュニケーション研究科の新設とともに同研究科長を務めた。2006年「ドイツ民俗学とナチズム」で京大文学博士
1975から77年にかけてDAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてドイツ留学中に民俗学へも関心を広げ、キリスト教圏における巡礼地の調査など宗教民俗学に取り組んだ。日本への情報の空白を痛感してドイツ民俗学の学史理解にも重点をおいた。ドイツ民俗学の戦後の展開についての系統的な紹介と、ドイツ民俗学を活用した文化理解を試み、現代フォークロア研究について方法論を提唱している。海外の研究動向への注目を重視した北見俊夫(筑波大学教授)に誘われて日本民俗学会に入会した。北見俊夫の手堅い研究と、大学院の先輩にあたる坂井洲二の日常文化研究における先見性に敬意を寄せる一方、ドイツ民俗学の知見を背景に阿部謹也の西洋理解の問題点を早くから指摘している。単著と単訳書の他に、これまで日本で紹介されていなかったドイツの民俗学者たちの論文を愛知大学の紀要などにしばしば訳載しており、なかにはドイツ民俗学会機関誌の特集(2001年)「ヨーロッパ諸国のハロウィン」のような比較的大きなもの(12論文から構成)もある。博物館学の高橋貴とともに愛知大学民具陳列室の運営にたずさわり、民具民芸についても論じている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「河野眞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.