翻訳と辞書
Words near each other
・ 沖縄県鉄道
・ 沖縄県陸
・ 沖縄県高等学校の廃校一覧
・ 沖縄県高等学校一覧
・ 沖縄短期大学
・ 沖縄石川テレビ中継局
・ 沖縄石油
・ 沖縄研究奨励賞
・ 沖縄社会保険事務局
・ 沖縄社会党
沖縄社会大衆党
・ 沖縄神社
・ 沖縄科学技術大学院大学
・ 沖縄科学技術大学院大学学園法
・ 沖縄科学技術研究基盤整備機構
・ 沖縄移住地
・ 沖縄空港
・ 沖縄競馬
・ 沖縄簡易裁判所
・ 沖縄米兵少女暴行事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沖縄社会大衆党 : ミニ英和和英辞書
沖縄社会大衆党[おきなわしゃかいたいしゅうとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おき]
 【名詞】 1. open sea 
沖縄 : [おきなわ]
 【名詞】 1. Okinawa (one of the Japanese Ryukyu islands) 
: [なわ]
 【名詞】 1. rope 2. hemp 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
社会 : [しゃかい]
 【名詞】 1. society 2. public 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
大衆 : [たいしゅう]
 【名詞】 1. general public 
: [しゅう]
 【名詞】 1. masses 2. great number 3. the people 
: [とう]
  1. (n,n-suf) (1) party (political) 2. (2) faction 3. -ite 

沖縄社会大衆党 : ウィキペディア日本語版
沖縄社会大衆党[おきなわしゃかいたいしゅうとう]

沖縄社会大衆党(おきなわしゃかいたいしゅうとう、英:Okinawa Social Mass Party)は、沖縄県にある地域政党。略称は社大党(しゃだいとう)。昭和時代戦前期の日本に存在した社会大衆党とは略称も同じだが別である。
== 概要 ==
1950年10月31日、沖縄群島知事平良辰雄兼次佐一らによって結成された。当初は比嘉秀平(後の行政主席)や西銘順治(後の沖縄県知事)などの保守系政治家も在籍しており、幅広い階層からの支持を受けていた。その後、比嘉秀平や西銘順治が相次いで離党(比嘉らは琉球民主党を結成した。のち同党は自由民主党に合流)したことで革新色を強めていき、沖縄人民党とともに沖縄本土復帰運動の中心に立っていった。しかし人民党との共闘については党内でも批判があり、度々路線対立が起きた。
1970年国政参加選挙で、衆議院安里積千代が当選し、国会に議席を得た。1972年本土復帰を前に、日本社会党への合流が提案された(このとき、沖縄人民党は1973年に日本共産党に合流した)。また、当時の安里積千代委員長は党解散の上、各人それぞれが移籍先を選ぶべきだと主張した。安里は復帰後の1972年の総選挙に出馬し、当選すると民社党に移籍した。しかし結局、党自体はどちらにも合流せず沖縄地域政党として存続することになった。
県政においては、平良良松親泊康晴(いずれも那覇市長を務めた)など、現役党員が首長となるケースが見られる。
綱領自体は「左右の全体主義を排する国民政党」など民社党に近いものだったが、政策・活動は革新色の強いものとなってゆく。選挙では、民社党は自民党と選挙協力したことが多く、両党は間接的ではあるがしばしば対決することになった。
現在は参議院議員の糸数慶子が委員長(第11代:2010年8月~)を務め、委員長代行に大城一馬、副委員長に比嘉京子県議会議員、書記長当山勝利(浦添市議会議員)ら各市町村の議員が活動し、沖縄の革新勢力をまとめる存在として根強い影響力を持っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沖縄社会大衆党」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.