翻訳と辞書
Words near each other
・ 水蒸気改質
・ 水蒸気爆発
・ 水蒸気蒸留
・ 水蕨
・ 水薙竜
・ 水薬
・ 水藤寛
・ 水藤春夫
・ 水藤朋彦
・ 水藤玉水
水藤真
・ 水藤錦穣
・ 水蘚
・ 水虎
・ 水虎様
・ 水虫
・ 水虫の唄
・ 水虫の歌
・ 水蛇座
・ 水蛭子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水藤真 : ミニ英和和英辞書
水藤真[まこと, しん, ま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness

水藤真 : ウィキペディア日本語版
水藤真[まこと, しん, ま]
水藤 真(すいとう まこと、1945年3月17日 - )は、日本日本史学者。
愛知県豊橋市生まれ。1970年東京大学文学部国史学科卒業。1995年「絵画・木札・石造物に中世を読む」で文学博士福岡市教育委員会、福井市教育委員会朝倉氏址調査委員、国立歴史民俗博物館歴史研究部助教授、教授。1996年東京女子大学文理学部教授〔『現代日本人名録』2002年〕。2013年退任〔水藤真先生と東京女子大学学芸員課程(定年退職教員紹介) 大家まゆみ「東京女子大学紀要論集」2013 〕。
==著書==

*『朝倉義景吉川弘文館 人物叢書 1981
*『中世の葬送・墓制 石塔を造立すること』古川弘文館 中世史研究選書 1991
*『絵画・木札・石造物に中世を読む』吉川弘文館 1994
*『木簡・木札が語る中世』東京堂出版 1995
*『博物館を考える 新しい博物館学の模策』山川出版社 1998
*『戦国の村の日々』東京堂出版 教養の日本史 1999
*『歴博甲本洛中洛外図屏風を読む』歴史民俗博物館振興会 歴博ブックレット 1999
*『片隅の中世・播磨国鵤荘の日々』吉川弘文館 2000
*『博物館を考える 2 博物館実習とこれからの博物館』山川出版社 2001
*『博物館を考える 3』山川出版社 2003
*『棟札の研究』思文閣出版] 2005
*『落日の室町幕府 蜷川親俊日記を読む』吉川弘文館 2006
*『博物館学を学ぶ 入門からプロフェッショナルへ』山川出版社 2007

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水藤真」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.