翻訳と辞書
Words near each other
・ 水江正臣
・ 水江洋一郎
・ 水江浦島子
・ 水江漣子
・ 水江町駅
・ 水江線
・ 水江運河
・ 水池亮
・ 水池公美
・ 水汲み
水汲み水車
・ 水汲能売神
・ 水沙瑠流
・ 水没
・ 水没泳法
・ 水没道道
・ 水沢
・ 水沢 (川崎市)
・ 水沢IC
・ 水沢VERA観測所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水汲み水車 : ミニ英和和英辞書
水汲み水車[みずくみすいしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

水汲み : [みずくみ]
 (n,vs) drawing water
水車 : [すいしゃ]
 【名詞】 1. water wheel 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

水汲み水車 : ウィキペディア日本語版
水汲み水車[みずくみすいしゃ]

水汲み水車またはノーリア(noria、、シリア語: ܢܥܘܪܐ)は、水を汲み上げる機械。汲み上げた水を用水路に流して灌漑に利用する、海水を汲み上げて塩田に引き込むなどの用途がある。
== 種類 ==

水汲み水車は動力源によって3種類に分けられる。最も一般的な水汲み水車は、垂直に立てられた車輪に一連のバケツがくくりつけられたものである。車輪を回転させることで、バケツは水面下8mほどまで潜らせることができる。このような水汲み水車でも最も原始的なものは、ロバ、ヤギ、牛など畜力を動力源とする。これら家畜を別の軸の周囲で回らせ、その回転力を歯車などで水車に伝達する。これによってバケツがグルグルと回ることになる。
第2の種類の水汲み水車も基本的には同じで、粘土または木製のバケツを使っているが、畜力ではなく風力を動力源とする。風力で動く水汲み水車はスペインカルタヘナ近辺に見られ、見た目は製粉用の風車と変わらない。
第3の水汲み水車は川の流水の力で駆動する。大型で幅の狭い下位射水式水車を使い、その外周部分に水を入れるための容器をつけてある。その容器で水車の頂上付近にある小さな用水路まで水を汲み上げる。製粉などに使われた水車とは異なり、水汲み水車は水を汲み上げる以外の動力源には使われない。考え方は水撃ポンプに近く、こちらも流れる水の力を利用して川から水を汲み上げる〔。
中には、これら動力源を複数組み合わせた水汲み水車もある。
水汲み水車は、その最高点より高く水を持ち上げることはできない。現存する最大の水汲み水車はシリアハマーにあるもので、直径が約20メートルある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水汲み水車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.