翻訳と辞書
Words near each other
・ 歺
・ 死
・ 死 ん だ 妻 に 似 て い る
・ 死がい
・ 死がふたりを分かつまで
・ 死ごもり卵
・ 死ごもり繭
・ 死して咲く花、実のある夢
・ 死して後已む
・ 死すべき
死すべき定め
・ 死せる孔明生ける仲達を走らす
・ 死せる魂
・ 死との約束
・ 死と乙女
・ 死と再生の神
・ 死と処女
・ 死と変容
・ 死と彼女とぼく
・ 死と浄化


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

死すべき定め : ミニ英和和英辞書
死すべき定め[しすべきさだめ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [し]
  1. (n,n-suf) death 2. decease 
死すべき : [しすべき]
 【形容詞】 mortal
すべき : [すべき]
  1. (exp) should do (abbr. of suru+beki) 2. ought to do
定め : [さだめ]
 【名詞】 1. law 2. provision 3. regulation 4. rule 5. decision 6. appointment 7. arrangement 8. agreement 9. destiny 10. fate 1 1. karma

死すべき定め : ウィキペディア日本語版
死すべき定め[しすべきさだめ]

死すべき定め(しすべきさだめ)は、神話ファンタジー世界において、老化を免れ事故以外では死なない不老不死の存在に対して、この世界の人間をはじめとするすべての生き物を区別する表現。英語の mortal に対応する概念。一部のゲームやファンタジーの翻訳では「定命」という仏教用語を転用していることがある。
== 死の発生 ==
神話においては、不死や非常な長寿であった神的存在・状態からの零落として、死や短命の起源譚が語られることがある。バナナ型神話日本神話ではコノハナサクヤビメイワナガヒメの花嫁選択のエピソードが知られるが、不老不死の薬を求める旅に出たが結局手に入れ損ねた、または失われたとして何故人間に死が訪れるようになったかを語る『ギルガメシュ叙事詩』などのパターンもある。旧約聖書創世記」では、アダムとイヴの禁止に背いたため結果的に生命の樹の実を得られなかったというエピソードが該当するであろう。神は2人が生命の実も食して自分たちのように永遠の生を得ることを危惧したため、エデンの園から追放したことになっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「死すべき定め」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.