翻訳と辞書
Words near each other
・ 歴史地理学
・ 歴史地震
・ 歴史地震学
・ 歴史大戦 ゲッテンカ
・ 歴史大戦ゲッテンカ
・ 歴史大戦ゲッテンカ はおうノブナガ伝
・ 歴史天国!
・ 歴史学
・ 歴史学派
・ 歴史学研究会
歴史学研究法
・ 歴史学科
・ 歴史学者
・ 歴史学部
・ 歴史家
・ 歴史家の一覧
・ 歴史小説
・ 歴史序説
・ 歴史建築保存再生研究所
・ 歴史情報


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歴史学研究法 : ミニ英和和英辞書
歴史学研究法[れきしがくけんきゅうほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

歴史 : [れきし]
 【名詞】 1. history 
歴史学 : [れきしがく]
 (n) study of history
史学 : [しがく]
 【名詞】 1. study of history 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学研 : [がっけん]
 【名詞】 1. study and research 2. scholarship and research
研究 : [けんきゅう]
  1. (n,vs) study 2. research 3. investigation 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

歴史学研究法 : ウィキペディア日本語版
歴史学研究法[れきしがくけんきゅうほう]
歴史学研究法(れきしがくけんきゅうほう)は、歴史家史料やその他の証拠を用いて研究する手法である。本項では、歴史を書くためのテクニックガイドラインをおもに紹介する。
== 史料学 ==
すべての歴史学研究の基礎は、研究素材としての史料の収集、正確な読解、そして史料の分析(史料批判)にある。
伝世、伝来した史料は、原則としてその当該箇所に保存されており、また、それが望ましいことでもある。それゆえ、研究者はまず史料の所在地に出かけ、史料そのものについての調査のみならず史料の来歴や素材等にかかわる調査をおこなう。これが史料調査である。着目すべき史料については複写を行い、データとして集積していくことが研究の第一歩である。
収集された史料は正確に読解、把握していかなくてはならない。手書きされた文字を正しく読むことにも長い修練が必要とされるが、それをさらに正しく解釈し、分析に供するためには、史料の性格や歴史的背景を研究することが求められる。この、史料の様式や機能、形態や素材、伝来や史料群の形成、もしくは、その管理や情報化などに関する一連の研究を史料学もしくは歴史資料論という。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歴史学研究法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.